amazonから出版しました! 「英会話の教え方」「英会話の学び方」amazon

【海外生活で役立つ】食洗機で困らないための英会話フレーズ集

「食洗機を英語で説明できますか?」

海外生活やホームステイ、あるいは外国人との日常会話で、ふと家電の話題になったとき、スムーズに話せたら素敵ですよね。特に、毎日使う食洗機(dishwasher)は、生活に密着したテーマでありながら、意外と英語での表現を知らない方が多いのではないでしょうか。

この記事では、食洗機に関する英会話に特化し、基本的な単語からフレーズまでを徹底解説します。食洗機の各部位の名称(例:spray arm)、操作方法(例:quick washdelay start)、メンテナンス(例:clean the filter)に関する実用的な英語表現を、例文付きでご紹介します。

これを読めば、海外の家電カタログを読み解いたり、修理を依頼したり、友人との日常会話で食洗機について話したりする際に困ることはなくなります。さあ、食洗機の英語をマスターして、あなたの英語力をもう一段階レベルアップさせましょう!

目次

1. 基本名詞 – 本体・部位編

食洗機そのものや、その構成部品を表す基本的な英語表現から始めましょう。これらは食洗機について話す際の基礎となる重要な語彙です。

1.1 本体と主要部位

dishwasher

  • 発音記号:  /ˈdɪʃˌwɑːʃər/
  • 意味: 食洗機、食器洗い機
  • 解説: dish(皿)+ washer(洗うもの)で、そのまま「皿を洗うもの」という意味
  • 例文: I use the dishwasher every night after dinner.
  • 和訳: 夕食後は毎晩食洗機を使う。

rack (upper/lower rack) 

  • 発音記号:  /ræk/
  • 意味: ラック(上段・下段棚)
  • 解説: 食器を置く棚。上段(upper)と下段(lower)に分かれている
  • 例文: Place cups on the upper rack and pans on the lower rack.
  • 和訳: カップは上段ラックに、鍋は下段ラックに置いて。

silverware basket (cutlery basket)

  • 発音記号:  /ˈsɪlvərˌwɛr ˈbæskɪt/
  • 意味: カトラリー用バスケット
  • 解説: フォークやスプーンなどを立てて入れる専用のかご
  • 例文: Put the forks and spoons in the silverware basket.
  • 和訳: フォークとスプーンはカトラリーバスケットに入れて。

spray arm 

  • 発音記号:  /spreɪ ɑːrm/
  • 意味: スプレーアーム(洗浄水を噴射する回転式ノズル)
  • 解説: 回転しながら水を噴射して食器を洗浄する重要な部品
  • 例文: The spray arm distributes water to clean the dishes.
  • 和訳: スプレーアームが水を回して食器を洗う。

filter 

  • 発音記号: /ˈfɪltər/
  • 意味: フィルター
  • 解説: 食べかすなどを取り除くための濾過装置
  • 例文: Clean the filter regularly to prevent clogs.
  • 和訳: 詰まりを防ぐためにフィルターは定期的に洗う。

detergent dispenser 

  • 発音記号:  /dɪˈtɜrdʒənt dɪsˈpɛnsər/
  • 意味: 洗剤投入口
  • 解説: 粉末洗剤や液体洗剤を入れる専用の容器
  • 例文: Add powder or liquid to the detergent dispenser.
  • 和訳: 洗剤投入口にパウダーまたは液体洗剤を入れる。

rinse aid dispenser 

  • 発音記号: /rɪns eɪd dɪsˈpɛnsər/
  • 意味: リンス剤投入口
  • 解説: 乾燥時の水滴跡を防ぐリンス剤専用の容器
  • 例文: Fill the rinse aid dispenser for spot-free drying.
  • 和訳: リンス剤投入口に入れると、乾燥時に水滴跡が残りにくい。

door latch

  • 発音記号:  /dɔːr lætʃ/
  • 意味: ドアのロック(開閉装置)
  • 解説: ドアがしっかりと閉まったことを確認する安全装置
  • 例文: Make sure the door latch is secured before starting the dishwasher.
  • 和訳: 食洗機を始める前にドアがしっかり閉まったか確認して。

2. 種類・仕様・サイズ編

食洗機には様々なタイプがあります。海外の住宅事情や製品カタログを理解するために必要な表現をまとめました。

2.1 設置タイプ

built-in dishwasher

  • 発音記号:  /bɪlt ɪn ˈdɪʃˌwɑːʃər/
  • 意味: ビルトイン食洗機
  • 解説: キッチンに組み込まれて設置されるタイプ
  • 例文: They installed a built-in dishwasher under the kitchen counter.
  • 和訳: キッチンカウンター下にビルトインの食洗機を設置した。

portable dishwasher

  • 発音記号:  /ˈpɔːrtəbl ˈdɪʃˌwɑːʃər/
  • 意味: 卓上型・ポータブル食洗機
  • 解説: 移動可能な独立型の食洗機
  • 例文: A portable dishwasher is convenient for small kitchens.
  • 和訳: ポータブル食洗機は小さいキッチンに便利だ。

drawer dishwasher

  • 発音記号:  /drɔːr ˈdɪʃˌwɑːʃər/
  • 意味: 引き出し式食洗機
  • 解説: 引き出しのように開け閉めするタイプ
  • 例文: A drawer dishwasher can run one small load at a time.
  • 和訳: 引き出し式食洗機は少量ずつ洗える。

2.2 サイズと容量

full-size / compact

  • 発音記号:  ˈfʊlˌsaɪz / ˈkɑmpækt
  • 意味: フルサイズ / コンパクト
  • 解説: 標準サイズと小型サイズの区別
  • 例文: They considered a compact dishwasher due to limited space.
  • 和訳: スペースの都合でコンパクトタイプの食洗機も検討した。

capacity (place settings) 

  • 発音記号:  /kəˈpæsəti/
  • 意味: 容量(食器点数)
  • 解説: 何人分の食器を洗えるかを表す単位
  • 例文: This dishwasher can handle 12 place settings.
  • 和訳: この食洗機は12人分の食器を洗える。

3. 性能・機能を表す語彙編

現代の食洗機には様々な便利機能があります。製品の特徴を理解し、説明できる表現を覚えましょう。

3.1 エコ・省エネ機能

energy-efficient 

  • 発音記号:  /ˈɛnərdʒi ɪˈfɪʃənt/
  • 意味: 省エネ
  • 解説: エネルギー効率が良いことを表す重要な環境配慮表現
  • 例文: This model is very energy-efficient.
  • 和訳: このモデルはとても省エネだ。

quiet operation

  • 発音記号:  /ˈkwaɪət ɑːpəˈreɪʃən/
  • 意味: 静音運転
  • 解説: 騒音の少ない動作を表現
  • 例文: I like the quiet operation of this dishwasher.
  • 和訳: この食洗機は静かに運転するから好き。

3.2 洗浄・衛生機能

sanitize cycle 

  • 発音記号:  /ˈsænɪˌtaɪz ˈsaɪkəl/
  • 意味: 除菌運転
  • 解説: 高温で細菌を除菌する特別なコース
  • 例文: Use the sanitize cycle for baby bottles.
  • 和訳: 哺乳瓶には除菌コースを使って。

3.3 便利機能

delay start 

  • 発音記号:  /dɪˈleɪ stɑːrt/
  • 意味: 予約運転
  • 解説: 開始時間を遅らせて設定できる機能
  • 例文: Set the delay start so the wash finishes after midnight.
  • 和訳: 夜中に終わるように予約設定を入れている。

quick wash / eco wash / heavy wash

  • 発音記号:  kwɪk wɑʃ / ˈikoʊ wɑʃ / ˈhɛvi wɑʃ
  • 意味: クイック洗い/省エネ洗い/強力洗い
  • 解説: 汚れや急ぎ度に応じた洗浄コース
  • 例文: Select quick wash if you’re in a hurry.
  • 和訳: 急いでいる時はクイック洗いを選んで。

child lock

  • 発音記号:  /ʧaɪld lɑk/
  • 意味: チャイルドロック
  • 解説: 子どもの誤操作を防ぐ安全機能
  • 例文: Activate the child lock to prevent kids from opening the dishwasher.
  • 和訳: 子どもがドアを開けないようにチャイルドロックを使う。

4. 操作・設定を表す動詞句編

食洗機の正しい使い方を英語で説明できるようになりましょう。詳細な操作手順も含めた実用的な表現です。

4.1 食器の配置方法

to load plates in the bottom rack

  • 発音記号:  /loʊd pleɪts ɪn ðə ˈbɑtəm ræk/
  • 意味: お皿を下段ラックに入れる
  • 解説: 大きな皿は下段に配置するのが基本
  • 例文: Load large dinner plates vertically in the bottom rack, with dirty sides facing inward.
  • 和訳: 大きなディナープレートは下段ラックに、汚れた面を内向きに縦に並べて入れてください。

to arrange bowls at an angle

  • 発音記号:  /əˈreɪnʤ boʊlz æt ən ˈæŋɡəl/
  • 意味: ボウルを斜めに並べる
  • 解説: 水がたまらないように傾けて置く重要なコツ
  • 例文: Arrange bowls at a slight angle on the bottom rack so water can reach the inside.
  • 和訳: ボウルは少し斜めにして下段ラックに並べると、内側まで水流が届きます。

to place cups and glasses on the top rack

  • 発音記号:  /pleɪs kʌps ænd ˈɡlæsəz ɑn ðə tɑp ræk/
  • 意味: カップやグラスを上段ラックに置く
  • 解説: 壊れやすいものは上段に置くのが安全
  • 例文: Place glasses and cups upside down on the top rack, slightly tilted to prevent water pooling.
  • 和訳: カップやグラスは上段ラックに逆さまに、少し斜めにして置くと水がたまりません。

to secure cutlery in the basket or tray

  • 発音記号:  /sɪˈkjʊr ˈkʌtləri ɪn ðə ˈbæskət ɔr treɪ/
  • 意味: カトラリーをバスケットやトレイにきちんと立てて入れる
  • 解説: ナイフの向きなど安全に配慮した配置方法
  • 例文: Place forks, knives, and spoons handle-side down in the cutlery basket.
  • 和訳: フォークやスプーンは持ち手を下に向けてカトラリーバスケットに入れてください。

to avoid overloading or overlapping dishes

  • 発音記号:  /əˈvɔɪd ˈoʊvərˌloʊdɪŋ ɔr ˈoʊvərˌlæpɪŋ ˈdɪʃəz/
  • 意味: 食器の詰め込み・重なりを避ける
  • 解説: 洗浄効果を高めるための重要なポイント
  • 例文: Avoid overlapping dishes so spray arms can reach every surface.
  • 和訳: スプレーアームの水流が全体に届くように、食器の重なりや詰め込み過ぎを避けましょう。

4.2 洗浄コースの選択

to select the intensive/heavy wash cycle

  • 発音記号:  /səˈlɛkt ði ɪnˈtɛnsɪv/ˈhɛvi wɑʃ ˈsaɪkəl/
  • 意味: 強力洗浄コースを選択する
  • 解説: 頑固な汚れに対応するコース選択
  • 例文: Choose the heavy wash cycle for pots, pans, and heavily soiled items.
  • 和訳: 鍋やフライパン、頑固な汚れには強力洗浄コースを選びます。

to use the eco/energy-saving cycle

  • 発音記号:  /juz ði ˈikoʊ/ˈɛnərʤi-ˈseɪvɪŋ ˈsaɪkəl/
  • 意味: 省エネコースを使う
  • 解説: 環境に配慮した経済的なコース
  • 例文: Select the eco cycle to save water and electricity.
  • 和訳: 水や電気の節約には省エネコース(エココース)がおすすめです。

to run the quick wash/express cycle

  • 発音記号:  /rʌn ðə kwɪk wɑʃ/ɪkˈsprɛs ˈsaɪkəl/
  • 意味: クイック洗浄・短時間コースを運転する
  • 解説: 時短で軽い汚れに適したコース
  • 例文: Run the quick wash cycle for lightly soiled dishes or when in a hurry.
  • 和訳: 軽い汚れや急いでいる時はクイック洗浄コースを使います。

to use the delicate/glassware cycle

  • 発音記号:  /juz ðə ˈdɛləkət/ˈɡlæˌswɛr ˈsaɪkəl/
  • 意味: デリケート食器・グラス専用コースを使う
  • 解説: 繊細な食器を傷つけない優しい洗浄コース
  • 例文: Use the delicate cycle for wine glasses and fine china.
  • 和訳: ワイングラスや陶磁器などにはデリケートコースを選びましょう。

to start the sanitize option/cycle

  • 発音記号:  /stɑrt ðə ˈsænɪˌtaɪz ˈɑpʃən/ˈsaɪkəl/
  • 意味: 除菌コースを開始する
  • 解説: 衛生面を重視する際の特別コース
  • 例文: Start the sanitize cycle for items like baby bottles or cutting boards.
  • 和訳: 哺乳瓶やまな板などは除菌コースで洗うのが安心です。

4.3 運転操作

to set delay start

  • 発音記号:  /sɛt dɪˈleɪ stɑrt/
  • 意味: スタートを予約する/開始時間を遅らせる
  • 解説: 電気代の安い夜間に運転するなど便利な機能
  • 例文: Set delay start so the wash finishes when you get home.
  • 和訳: 帰宅時に終わるようにスタート時刻を設定できます。

to cancel or pause a cycle

  • 発音記号:  /ˈkænsəl ɔr pɔz ə ˈsaɪkəl/
  • 意味: 運転をキャンセル/一時停止する
  • 解説: 運転中に食器を追加したい時などに使用
  • 例文: Push the pause button if you need to add a dish during a cycle.
  • 和訳: 運転中に食器を追加する際は一時停止ボタンを押してください。

to check the detergent and rinse aid levels

  • 発音記号:  /ʧɛk ðə dɪˈtɜrʤənt ænd rɪns eɪd ˈlɛvəlz/
  • 意味: 洗剤・リンス剤の残量を確認する
  • 解説: 効果的な洗浄のための事前チェック
  • 例文: Check detergent and rinse aid before starting a cycle.
  • 和訳: 運転前に洗剤とリンス剤の残量を確認してください。

4.4 基本操作

to load / unload the dishwasher

  • 発音記号: /loʊd / ənˈloʊd ðə ˈdɪˌʃwɑʃər/
  • 意味: 食洗機に食器を入れる/取り出す
  • 解説: 最も基本的な日常動作
  • 例文: Please load the dishwasher after dinner.
  • 和訳: 夕食後に食器を食洗機に入れてね。

to run / start / stop a cycler

  • 発音記号: /rʌn / stɑrt / stɑp ə ˈsaɪkəl/
  • 意味: 洗浄コースを実行/開始/停止する
  • 解説: 運転に関する基本動作
  • 例文: Can you start the dishwasher before you leave?
  • 和訳: 出かける前に食洗機のスイッチを入れてくれる?

to select a wash program

  • 発音記号: /səˈlɛkt ə wɑʃ ˈproʊˌɡræm/
  • 意味: 洗浄コースを選ぶ
  • 解説: コース選択の一般的な表現
  • 例文: I selected the eco wash program to save energy.
  • 和訳: 省エネコースを選択した。

to add detergent / rinse aid

  • 発音記号: /æd dɪˈtɜrʤənt / rɪns eɪd/
  • 意味: 洗剤/リンス剤を入れる
  • 解説: 洗浄に必要な準備作業
  • 例文: Don’t forget to add detergent before you start the dishwasher.
  • 和訳: 食洗機を始める前に洗剤を入れるのを忘れないで。

5. メンテナンス関連編

食洗機を長く使うために必要なメンテナンス作業を英語で表現できるようになりましょう。

5.1 定期メンテナンス

to clean the spray arm

  • 発音記号:  /klin ðə spreɪ ɑrm/
  • 意味: スプレーアームを掃除する
  • 解説: 詰まりが起きやすい重要部品のメンテナンス
  • 例文: Clogged spray arms need to be cleaned.
  • 和訳: つまったスプレーアームは掃除が必要だ。

to wipe the door seal / gasket

  • 発音記号:  /waɪp ðə dɔr sil / ˈɡæskət/
  • 意味: ドアのパッキンを拭く
  • 解説: 密閉性を保つための重要な手入れ
  • 例文: Wipe the door seal regularly to keep it airtight.
  • 和訳: パッキンは定期的に拭いて密閉性を保つ。

to remove food debris

  • 発音記号:  /riˈmuv fud dəˈbri/
  • 意味: 食べかすを取り除く
  • 解説: 詰まりや臭いの原因を取り除く作業
  • 例文: Remove any food debris from the filter.
  • 和訳: フィルターにたまった食べかすを取り除いて。

to descale the dishwasher

  • 発音記号:  /descale ðə ˈdɪˌʃwɑʃər/
  • 意味: 食洗機の水垢を除去する
  • 解説: 硬水地域で特に重要なメンテナンス
  • 例文: Descale the dishwasher every few months.
  • 和訳: 数ヶ月に一度は水垢を除去して。

to check / clean the filter

  • 発音記号:  /ʧɛk / klin ðə ˈfɪltər/
  • 意味: フィルターを点検/清掃する
  • 解説: 最も重要で頻繁に行うメンテナンス作業
  • 例文: You should clean the filter every two weeks.
  • 和訳: 2週間ごとにフィルターを掃除してね。

6. 日常会話で使える便利フレーズ編

家族や同居人との日常的なやり取りで使える実用的な表現をまとめました。

6.1 基本的な状況説明

The dishwasher is full.

  • 発音記号:  /ðə ˈdɪˌʃwɑʃər ɪz fʊl./
  • 意味: 食洗機がいっぱいだ。
  • 例文: Don’t start the dishwasher until it’s full.
  • 和訳: 満タンになるまで回さないで。

Could you load the dirty dishes into the dishwasher?

  • 発音記号:  /kʊd ju loʊd ðə ˈdɜrti ˈdɪʃəz ˈɪntu ðə ˈdɪˌʃwɑʃər?/
  • 意味: 汚れたお皿を食洗機に入れてくれる?
  • 例文: Please load the dirty dishes into the dishwasher after lunch.
  • 和訳: お昼ご飯のあとで汚れたお皿を食洗機に入れてね。

Did you add detergent?

  • 発音記号:  /dɪd ju æd dɪˈtɜrʤənt?/
  • 意味: 洗剤入れた?
  • 例文: Did you add detergent before starting the wash?
  • 和訳: 運転を始める前に洗剤入れた?

6.2 結果の表現

The plates are still dirty.

  • 発音記号:  /ðə pleɪts ɑr stɪl ˈdɜrti./
  • 意味: お皿がまだ汚れている。
  • 例文: Some plates are still dirty after the cycle.
  • 和訳: 運転後もお皿がちょっと汚れている。

The glasses came out sparkling clean!

  • 発音記号:  /ðə ˈɡlæsəz keɪm aʊt ˈspɑrklɪŋ klin!/
  • 意味: グラスがピカピカに洗えた!
  • 例文: The glasses came out sparkling clean with the new rinse aid.
  • 和訳: 新しいリンス剤を使ったらグラスがピカピカになった。

6.3 メンテナンスの依頼

Please clean the filter.

  • 発音記号:  /pliz klin ðə ˈfɪltər./
  • 意味: フィルターを掃除して。
  • 例文: Please clean the filter every couple of weeks.
  • 和訳: 2週間に一度はフィルターを掃除してね。

6.4 トラブル時の表現

There’s a strange noise coming from the dishwasher.

  • 発音記号:  /ðɛrz ə streɪnʤ nɔɪz ˈkʌmɪŋ frʌm ðə ˈdɪˌʃwɑʃər/
  • 意味: 食洗機から変な音がする。
  • 例文: If there’s a strange noise, check the spray arm and filter.
  • 和訳: 変な音がしたらスプレーアームとフィルターを見てみて。

The drying function doesn’t work well.

  • 発音記号:  /ðə ˈdraɪɪŋ ˈfʌŋkʃən ˈdʌzənt wɜrk wɛl./
  • 意味: 乾燥機能がうまく働いていない。
  • 例文: The drying function doesn’t work well when the rinse aid runs out.
  • 和訳: リンス剤切れだと乾燥機能がうまく働かない。

7. 実際の会話例 – 家族・修理・販売シーン

実際のシチュエーションで使える会話例を通して、これまでの表現がどのように使われるかを確認しましょう。

7.1 家族での食洗機のやり取り

Mom: Can you load the dirty dishes into the dishwasher after dinner?
Child: Sure, but the dishwasher is full already.
Mom: Okay, then run the cycle now. Did you remember to add detergent?
Child: Oops, I almost forgot. I’ll add some now.
Mom: Thanks! And don’t forget to clean the filter this weekend.
Child: I will. By the way, the plates are still dirty sometimes.
Mom: You might need to clean the spray arm or use a different wash program.

母: 夕食のあとで汚れたお皿を食洗機に入れてくれる
子ども: いいよ、でも食洗機はもういっぱいだよ。
母: じゃあ、今洗浄をスタートして洗剤を入れた
子ども: あ、危うく忘れるところだった。今入れるね。
母: ありがとう!それと、今週末にフィルターも掃除しておいてね。
子ども: わかったよ。そういえば、時々お皿がきれいになってないことがあるんだ。
母: それならスプレーアームを掃除してみて。もしくは違う洗浄コースを使ってみようか。

7.2 修理技術者との会話

Technician: Good afternoon! I’m here to check your dishwasher. What seems to be the problem?
Homeowner: Hi, thanks for coming. My dishwasher isn’t cleaning the dishes properly, and some plates still have food stuck on them after a cycle.
Technician: I understand. Have you noticed any strange noises or leaks during the wash?
Homeowner: Yes, actually. There’s a strange noise, and I saw that the water dispenser leaked a little last week.
Technician: Okay, how long has this been going on?
Homeowner: About two weeks. We tried cleaning the filter and the spray arm, but it didn’t improve.
Technician: That’s useful information. I will inspect the filter, the spray arm, and the water inlet. Also, I’ll run a test cycle to diagnose the problem.
Homeowner: Sounds good. Is there anything else I should know?
Technician: If any parts are worn out or clogged, I’ll inform you before making replacements. I always make sure to double-check my work and confirm everything is safe before finishing.
Homeowner: Thank you! Please let me know if any parts need to be ordered.
Technician: Absolutely. I’ll give you a cost estimate after the inspection.

技術者: こんにちは。食洗機の点検に来ました。どのような問題でしょうか?
お客様: こんにちは。食洗機がうまく洗えていなくて、洗い終わってもお皿にまだ食べかすが残っています。
技術者: なるほど。運転中に変な音水漏れはありませんか?
お客様: はい、実は最近変な音がしていて、水漏れも少しありました
技術者: それはいつからですか?
お客様: だいたい2週間くらい前からです。フィルターやスプレーアームを掃除しましたが、あまり改善しませんでした
技術者: それは参考になります。これからフィルター、スプレーアーム、水の通路をチェックしテスト運転をします
お客様: わかりました。他に注意した方がいいことはありますか?
技術者: もし部品に摩耗や詰まりがあれば、交換前に必ずお知らせします。作業後は動作確認をし、安全性も確認しますのでご安心ください。
お客様: ありがとうございます。もし必要な部品があれば発注してください
技術者: かしこまりました。点検後に修理費用の見積もりをお伝えします。

7.3 販売員との会話

Salesperson: Hello! Are you considering a new appliance for your kitchen?

Customer: Yes, I’m thinking about getting a dishwasher.
Salesperson: That’s a great choice! Using a dishwasher can save you a lot of time. This model is very energy-efficient and has quiet operation, so it won’t disturb you.

Customer: Sounds good. How much can it wash at once?
Salesperson: This dishwasher has a capacity of 12 place settings, so it’s perfect for a family. It has both upper and lower racks, and a silverware basket for your cutlery.

Customer: What about the cleaning cycles?
Salesperson: You can select different programs like the quick wash for lightly soiled dishes, the eco wash to save water and electricity, or the heavy wash for pots and pans. There’s also a sanitize cycle for baby bottles.

Customer: Is it easy to use?
Salesperson: Absolutely. You just load plates in the bottom rackplace cups and glasses on the top rack, and secure cutlery in the basket. Don’t overload or overlap dishes to let the spray arm clean everything efficiently.

Customer: How about maintenance?
Salesperson: It’s simple. Make sure to clean the filter regularly, wipe the door seal, and clean the spray arm when needed. Also, check the detergent dispenser and rinse aid dispenser levels before starting.

Customer: Sounds very convenient. I think I’ll take this one!
Salesperson: Excellent! I’ll help you with the installation.

店員: こんにちは!キッチン用の新しい家電をお探しですか?

客: はい、食洗機を検討しています。
店員: それは良い選択です!食洗機を使えば、時間を大幅に節約できます。このモデルはとても省エネで、静音運転も特徴です。だから音が気になりません。

客: いいですね。一度にどれくらいの量が洗えますか?
店員: この食洗機は12人分の食器をセットできる容量があります。上段と下段のラックに加えて、カトラリー用のカトラリーバスケットも付いていますよ。

客: 洗浄コースはどんな種類がありますか?
店員: 汚れが軽いときはクイック洗い、水と電気を節約するなら省エネコース(エコ洗い)、鍋やフライパンなど汚れがひどいものには強力洗いコースがあります。それから哺乳瓶用の除菌コースも備わっています。

客: 使い方は簡単ですか?
店員: とても簡単ですよ。お皿は下段ラックに入れて、カップやグラスは上段ラックに置きます。カトラリーはバスケットに立てて入れてください。食器は詰め込みすぎたり重ねたりせずスプレーアームが水を行き渡らせるスペースを空けるのがポイントです。

客: メンテナンスはどうですか?
店員: 定期的にフィルターの掃除やドアのパッキンの拭き掃除、必要に応じてスプレーアームの掃除をしてください。また、洗剤やリンス剤の量も使う前に必ず確認しましょう。

客: とても便利そうですね。これにします!
店員: ありがとうございます!設置のお手伝いもいたしますのでご安心ください。

8. “Dishwasher Usage and Trends in American Households”を読んでみましょう!

Dishwasher Usage and Trends in American Households:

Dishwashers have become an indispensable household appliance in many American homes. With the increase in fast-paced lifestyles and a heightened awareness of hygiene and convenience, more families are adopting dishwashers to ease their household chores. This guide explores typical dishwasher usage, current market trends, technological innovations, and maintenance practices in American households.

Market Penetration and Popularity

As of 2025, roughly 80 million households in the United States own a dishwasher. The residential dishwasher market has seen significant growth, with the market valued over $5 billion in 2024 and projected to continue increasing steadily. Innovations such as Wi-Fi-enabled smart dishwashers, energy-efficient designs, and compact models suitable for smaller homes contribute to this expanding popularity.

Typical Usage in Homes

In American homes, dishwashers are used daily to clean a variety of cookware including plates, glasses, cutlery, pots, and pans. Households tend to organize dishes by placing large plates and bowls on the lower rack, glasses and cups on the upper rack, and utensils in the silverware basket. Efficient loading is important to ensure water spray reaches all surfaces.

Common wash cycles include quick wash for lightly soiled dishes, eco or energy-saving cycles to minimize water and electricity use, heavy wash for heavily soiled pots and pans, and sanitize cycles for baby items and utensils that require thorough cleaning. Many dishwashers now offer delay start functions, allowing users to schedule operation during off-peak energy hours to save on costs.

Environmental Impact and Time Savings

Modern dishwashers, particularly those with ENERGY STAR certification, use significantly less water and energy than hand washing—typically consuming about 6 gallons per cycle versus over 20 gallons for hand washing. This efficiency not only lowers household utility bills but also reduces environmental footprint. Additionally, dishwashers save users an estimated 230 hours annually compared to washing by hand, freeing up valuable time for other activities.

Maintenance of Dishwashers

Regular maintenance is key for optimal dishwasher performance. This includes cleaning or replacing filters, wiping door seals to maintain airtightness, removing food debris, and descaling to prevent mineral buildup. Users are advised to monitor detergent and rinse aid levels and adjust loading practices to avoid overcrowding and obstructed spray arms.

Conclusion

Dishwashers have become an essential appliance for American households, providing convenience, efficiency, and sustainability. With ongoing technological advancements and growing environmental awareness, dishwashers will continue to evolve into even smarter, quieter, and more resource-saving appliances, making kitchen tasks easier for busy families.

アメリカ家庭における食洗機の状況と使用法ガイド

食洗機は、多くのアメリカの家庭で欠かせない家電製品となっています。ライフスタイルが忙しくなり、衛生面や利便性への意識が高まった結果、食洗機の普及率は年々増加しています。このガイドでは、アメリカ家庭での食洗機の利用状況、一般的な使い方、技術的なトレンド、メンテナンス方法について詳しく説明します。

普及状況と市場の動向

2025年現在、アメリカの約8000万世帯が食洗機を所有しています。都市生活の忙しさや共働き家庭の増加、スマート家電や省エネ機能への関心の高まりが市場成長の後押しとなっています。2024年には米国の住宅用食洗機市場は50億ドルを超え、今後も年率5%以上の成長が予測されています。

最新の食洗機では、省エネコース、Wi-Fi接続、音声操作、スマホ連携など先端技術が組み込まれています。狭いキッチン向けのコンパクトモデルや卓上型モデルも増え、多様なニーズに対応しています。

アメリカ家庭での典型的な使用法

アメリカの家庭では、毎日食洗機を使って皿、グラス、カトラリー、鍋やフライパンなどの食器類を洗浄しています。多くの家庭では、大皿は底部ラックに、グラスやカップは上部ラックに、カトラリーは専用のバスケットに整理して配置します。

洗浄モードには、軽い汚れ向けのクイック洗浄、省エネを意識したエコ洗浄、頑固な汚れの鍋用の強力洗浄、哺乳瓶などの除菌が必要な用具向けの除菌洗浄などがあります。また、洗浄開始時間を遅らせる予約機能を使う家庭も多く、省エネとコスト節約につなげています。

環境と経済面でのメリット

最新の食洗機は手洗いよりも水の使用量を大幅に減らし、1回の洗浄で約23リットル(6ガロン)程度の水しか使いません。一方、手洗いでは20ガロン(約75リットル)以上使うこともあります。これにより、光熱費の節約に貢献し、環境負荷も軽減しています。

また、食洗機を使うことで年間約230時間の時間節約も期待でき、忙しい家庭生活において大きな助けとなっています。

メンテナンスとお手入れ方法

最適な性能を維持するためには、フィルターやスプレーアームの定期的な清掃、ドアパッキンの拭き掃除、洗剤・リンス剤の適切な補充が必要です。また、数ヶ月に一度は水垢の除去も推奨されます。食器の入れ過ぎによる空気循環の悪化は洗浄不良の原因となるため注意が必要です。

まとめ

アメリカの家庭用食洗機は、利便性と環境配慮を両立した現代の必需品です。今後も技術の進化により、さらにスマートで静音、省エネ性能が向上した製品が増えていくでしょう。忙しい家庭の日常を支え、持続可能な生活を支援する家電として期待されています。

まとめ

この記事では、食洗機に関する英語表現を幅広く学んできました。dishwasherという基本単語から、built-inportableといった設置タイプ、sanitize cyclechild lockといった機能、そしてloadunloadといった操作動詞まで、多岐にわたる英単語フレーズを網羅しています。

これらの食洗機の英語を効果的に身につけるためには、以下スを試してみてください。

  • 実生活で言葉を使ってみる 
    実際に家で食洗機を使う際、頭の中で各動作を英語に変換してみましょう。「食器を入れる」なら “load the dishwasher”、洗剤を入れるなら “add detergent” といった具合です。声に出してみることで、記憶に定着しやすくなります。
  • 会話例を参考にロールプレイングする
    記事内の会話例を活用し、家族や友人とロールプレイングをしてみましょう。修理業者や販売員との英会話を想定して練習することで、実践的な表現が自然と口から出るようになります。
  • 関連情報を調べてみる 
    興味を持った食洗機の機能やモデルについて、英語のWebサイトやYouTube動画で調べてみましょう。新しい英単語フレーズを発見する良い機会になります。

これらの学習を通じて、食洗機に関する英語力が確実に向上し、海外での生活や日常英会話がより豊かになるはずです。


英語・英会話の基礎を学びたい方はこちらから! 

語彙力強化したい方はこちらから! 

英語が苦手なあなたへ。話すためのやさしい英文法
英会話の学び方 留学も海外生活もせずに日本で英語を学ぶ方法
英会話の教え方 英語教員・プロ講師向け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次