amazonから出版しました! 「英会話の教え方」「英会話の学び方」amazon

映画の感想を英語で表現!20の便利なフレーズで会話力アップ


映画やドラマを観た後、感動を分かち合いたい、あるいは作品について深く語りたいと思ったことはありませんか? しかし、英語で感想を伝えるとなると、いつも同じ言葉ばかり使ってしまう…という方もいるかもしれません。「良かった」「面白かった」だけでは物足りない…そんなあなたに、映画の感想を豊かに表現できる英語フレーズを紹介します。

この記事では、あなたの英語表現を豊かにし、より具体的に感情を伝えられるように、様々な語彙とフレーズをご紹介します。映画のジャンルや、ポジティブ・ネガティブな感情、作品の質など、様々な角度から表現を学ぶことで、あなたの英語力は一段とレベルアップするでしょう。さあ、一緒に表現の幅を広げていきましょう!

目次

1. ポジティブな映画の感想フレーズ10選

映画が良かったときに使える表現をマスターしましょう。単なる「good」を超えた、あなたの感想を豊かに表現できるフレーズを集めました。

gripping(引き込まれる/手に汗握る)

ストーリーや展開に緊張感があり、観る人を夢中にさせる映画に使える表現です。

例文:

  • The movie was gripping from start to finish.(その映画は最初から最後まで引き込まれる内容だった)
  • The opening scene of Saving Private Ryan was so gripping that I couldn’t look away.(『プライベート・ライアン』の冒頭シーンはあまりにも手に汗握る展開で、目が離せなかった)

moving(感動的な)

心を打つ、涙が出るほど感動する内容の映画に使いましょう。

例文:

  • It was a very moving story.(とても感動的なストーリーだった)
  • Hachi: A Dog’s Tale is one of the most moving films I’ve ever seen.(『ハチ公物語』は私が今まで観た中で最も感動的な映画の一つです)

hilarious(爆笑ものの/とても面白い)

とても面白くて、思わず大笑いしてしまう映画に最適な表現です。

例文:

  • That comedy was absolutely hilarious.(あのコメディは本当に爆笑ものだった)
  • The Hangover is hilarious from beginning to end.(『ハングオーバー!』は最初から最後まで爆笑ものです)

entertaining(楽しめる)

全体的に楽しく観られる、娯楽性が高い映画を表現するときに使います。

例文:

  • The movie was really entertaining.(その映画は本当に楽しめた)
  • Guardians of the Galaxy is highly entertaining with its humor and action.(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』はユーモアとアクションでとても楽しめる作品です)

thought-provoking(考えさせられる)

観た後に深く考えさせられるテーマやメッセージがある作品に使用します。

例文:

  • It’s a thought-provoking film.(考えさせられる映画だ)
  • Her is a thought-provoking movie about technology and relationships.(『her/世界でひとつの彼女』はテクノロジーと人間関係について考えさせられる映画です)

masterpiece(傑作)

非常に完成度が高く、長く語り継がれるべき作品に使う表現です。

例文:

  • That film is a masterpiece.(あの映画は傑作だ)
  • Many people consider The Godfather a masterpiece of cinema.(多くの人が『ゴッドファーザー』を映画史に残る傑作だと考えています)

action-packed(アクション満載の)

アクションシーンが多く、スピード感のある映画を表現するときに便利です。

例文:

  • The film was action-packed.(その映画はアクション満載だった)
  • Mad Max: Fury Road is an action-packed thrill ride from start to finish.(『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は最初から最後までアクション満載のスリル満点の映画です)

heartwarming(心温まる)

観ていて心が温かくなる、優しい気持ちになる映画を表現するのに最適です。

例文:

  • It’s a heartwarming story.(心温まるストーリーだ)
  • Paddington is a heartwarming film for the whole family.(『パディントン』は家族みんなで楽しめる心温まる映画です)

intense(緊迫感がある)

緊張感が強く、集中して観てしまうような映画に使える表現です。

例文:

  • The film was intense.(映画は緊迫感があった)
  • Whiplash is an intense drama about ambition and pressure.(『セッション』は野心とプレッシャーを描いた緊迫感あふれるドラマです)

original(独創的な)

今までにない新しいアイデアや表現がある映画に使いましょう。

例文:

  • The film was very original.(その映画はとても独創的だった)
  • Inception was praised for its original concept and storytelling.(『インセプション』は独創的なコンセプトと語り口で高く評価された)

2. ネガティブな映画の感想フレーズ10選

期待外れの映画に出会ったときも、的確に表現できると英会話の幅が広がります。

boring(退屈な)

ストーリーや演出が単調で、面白みが感じられない映画に使います。

例文:

  • I found the film boring and slow.(その映画は退屈でテンポが遅いと感じた)
  • Despite the star-studded cast, I thought The Great Gatsby was a bit boring.(豪華なキャストにもかかわらず、『華麗なるギャツビー』は少し退屈に感じた)

overrated(評価されすぎの)

世間で高く評価されているが、自分にはそこまで良いと感じなかった映画に使います。

例文:

  • I think this movie is overrated.(この映画は評価されすぎだと思う)
  • To be honest, I found Avatar a bit overrated.(正直なところ、『アバター』はちょっと評価されすぎだと思いました)

underrated(過小評価されている)

あまり注目されていないが、実際はとても良いと感じた映画を表現するときに使います。

例文:

  • This film is definitely underrated.(この映画は間違いなく過小評価されている)
  • The Iron Giant is an underrated animated film that more people should see.(『アイアン・ジャイアント』はもっと多くの人に観てほしい過小評価されたアニメ映画です)

predictable(展開が読める)

物語の展開や結末が簡単に予想できてしまう映画に使います。

例文:

  • The ending was predictable.(結末は予想通りだった)
  • The plot of Jurassic World was fun but a little predictable.(『ジュラシック・ワールド』のストーリーは楽しかったけど、少し展開が読めた)

confusing(分かりにくい/混乱する)

話の流れや設定が複雑で、理解が難しい映画を表現するときに便利です。

例文:

  • The story was confusing at times.(ストーリーは時々混乱した)
  • Tenet was so confusing that I had to watch it twice.(『テネット』はあまりにも複雑で、2回観る必要があった)

disappointing(がっかりする)

期待していたほど良くなく、残念に感じた映画に使います。

例文:

  • The sequel was disappointing.(続編はがっかりだった)
  • I found The Matrix Reloaded disappointing compared to the first film.(『マトリックス リローデッド』は1作目と比べてがっかりだった)

waste of time(時間の無駄)

観る価値が感じられず、時間を無駄にしたと感じた映画に使える強い表現です。

例文:

  • Watching this movie was a waste of time.(この映画を観るのは時間の無駄だった)
  • Honestly, I thought Cats was a complete waste of time.(正直、『キャッツ』は完全に時間の無駄だったと思う)

dull(単調な)

変化が少なく、盛り上がりに欠ける映画を表現するときに使います。

例文:

  • The movie was dull.(その映画は単調だった)
  • I found The Postman a bit dull and slow.(『ポストマン』は少し単調でテンポが遅いと感じた)

cliché(ありきたりな)

新鮮味がなく、よくあるパターンに感じる映画に使います。

例文:

  • The story was cliché.(そのストーリーはありきたりだった)
  • The romantic plot in Twilight felt a bit cliché.(『トワイライト』の恋愛ストーリーは少しありきたりに感じた)

uplifting(元気が出る/前向きになれる)

観た後に前向きな気持ちや元気をもらえる映画に使います。

例文:

  • It’s an uplifting movie.(元気が出る映画だ)
  • The Pursuit of Happyness is an uplifting film that inspires viewers.(『幸せのちから』は観る人に勇気を与える元気が出る映画です)

3. 実践!映画談義の会話例

学んだフレーズを使って、実際の会話を見てみましょう。これらの例を参考に、友達との映画談義を楽しんでください。

一般映画についての会話

A: Did you watch Whiplash last night?
(昨日『セッション』観た?)

B: Yeah, I did! It was so intense. I was on the edge of my seat the whole time.
(うん、観たよ!めっちゃ緊迫感があった。ずっとハラハラしっぱなしだったよ。)

A: I know, right? I thought the story was really gripping. But honestly, some parts were a bit confusing for me.
(だよね!ストーリーもすごく引き込まれたよ。でも正直、ちょっと分かりにくい部分もあったな。)

B: True, but I loved the ending. It was so moving when Andrew finally impressed Fletcher.
(確かに。でも最後はすごく感動的だったよね。アンドリューがやっとフレッチャーを感心させたときとか。)

A: Yeah, I almost cried! By the way, I watched The Hangover last weekend. It was absolutely hilarious!
(うん、泣きそうになった!そういえば、先週末は『ハングオーバー!』を観たんだけど、めっちゃ爆笑ものだったよ!)

B: Oh, I love that movie! But I thought Twilight was a bit cliché. The romance was so predictable.
(あの映画大好き!でも『トワイライト』はちょっとありきたりだったな。恋愛が展開読めたし。)

A: I agree. I also watched Inception again. It’s so original and thought-provoking.
(同感。あと『インセプション』もまた観たけど、すごく独創的だし、考えさせられるよね。)

B: Definitely! On the other hand, I found Cats to be a waste of time.
(間違いない!逆に『キャッツ』は時間の無駄だったなあ。)

A: Haha, I get that. But have you seen Paddington? It’s so heartwarming and uplifting.
(笑、わかる。でも『パディントン』観た?すごく心温まるし、元気が出るよ。)

B: Not yet, but I’ll check it out. Oh, and Mad Max: Fury Road was so action-packed!
(まだ観てないけど、観てみるよ。あ、あと『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は本当にアクション満載だった!)

A: For sure! Some people say it’s overrated, but I think it’s a masterpiece.
(だよね!評価されすぎっていう人もいるけど、私は傑作だと思うな。)

B: I totally agree. But The Postman was pretty dull.
(完全に同意。でも『ポストマン』はかなり単調だったよね。)

A: Yeah, not every movie can be entertaining.
(うん、どの映画も楽しめるわけじゃないもんね。)

アニメ映画についての会話

A: I finally watched Spirited Away last night.
(昨日やっと『千と千尋の神隠し』を観たよ。)

B: Really? That’s one of my favorites! I think it’s a total masterpiece. The animation was so beautiful and original.
(本当に?私のお気に入りの一つだよ!あれは完全な傑作だと思う。アニメーションもすごくきれいだし、独創的だったよね。)

A: Absolutely. The story was so moving and heartwarming. I loved how Chihiro grew braver throughout the movie.
(本当に。ストーリーもすごく感動的心温まるよね。千尋がどんどん勇敢になっていくのがすごく良かった。)

B: I agree. Some scenes were a bit confusing at first, but that made it even more thought-provoking.
(同感。最初はちょっと分かりにくいシーンもあったけど、逆に考えさせられる映画だった。)

A: I also watched Frozen last week. It was so uplifting and the music was entertaining.
(先週は『アナと雪の女王』も観たんだ。すごく元気が出るし、音楽も楽しかったよ。)

B: Yeah, “Let It Go” is so catchy! But honestly, I thought the plot was a bit predictable.
(うん、「Let It Go」はすごく耳に残るよね!でも正直、ストーリーはちょっと展開が読めたかな。)

A: True. I also saw The Secret World of Arrietty, and I think it’s really underrated.
(確かに。あと『借りぐらしのアリエッティ』も観たけど、あれは本当に過小評価されてると思う。)

B: I agree! The atmosphere was so gripping and the characters were adorable.
(同意!雰囲気がすごく引き込まれるし、キャラクターも可愛かったよね。)

A: On the other hand, I found The Emoji Movie pretty boring and kind of a waste of time.
(逆に『絵文字の国のジーン』はかなり退屈で、時間の無駄に感じたなあ。)

B: Haha, I felt the same way. But overall, I love how these movies can be so action-packed and hilarious at times, even though they’re for kids.
(笑、私も同じ。けど、こういう映画って子ども向けでもアクション満載だったり、時々爆笑ものだったりするのがいいよね。)

A: Totally! That’s why I still enjoy watching animated movies.
(本当だよね!だから今でもアニメ映画を観るのが好きなんだ。)

アカデミー賞作品についての会話(意見が分かれる場合)

A: Did you watch the Oscars this year? I’m so glad Anora won Best Picture! I thought it was boldoriginal, and totally deserved the recognition.
(今年のアカデミー賞観た?『アノーラ』が作品賞を獲って本当に嬉しい!すごく大胆独創的だったし、受賞にふさわしかったと思う。)

B: Honestly, I was shocked. I really don’t get the hype around Anora. I found it overrated and, to be honest, kind of disappointing. There were so many better nominees, like Nickel Boys or Wicked.
(正直、びっくりしたよ。『アノーラ』がそんなに話題になる理由が分からない。正直言って評価されすぎだし、ちょっとがっかりだった。他にも『ニッケル・ボーイズ』や『ウィキッド』みたいにもっと良い作品があったのに。)

A: I get that it’s a divisive film, but that’s what makes it so gripping! The way Sean Baker told Anora’s story was so raw and real. Mikey Madison’s performance was incredible—she totally deserved Best Actress.
(賛否が分かれる映画なのは分かるけど、だからこそ引き込まれるんだよ!ショーン・ベイカーの語り方はすごく生々しくてリアルだったし、マイキー・マディソンの演技も素晴らしかった。主演女優賞も当然だよ。)

B: I can’t agree. The story felt cliché to me, and the portrayal of sex workers was pretty shallow. I’ve seen much more moving and nuanced films about similar topics. I think the Academy just wanted to look edgy by picking something controversial.
(同意できないな。ストーリーはありきたりに感じたし、セックスワーカーの描き方も浅かった。似たテーマでもっと感動的で深みのある映画を観たことがあるし、アカデミーは単に話題性で選んだだけだと思う。)

A: But isn’t that the point of the Oscars—to recognize films that push boundaries? Anora took risks, and it paid off. Plus, it’s an indie film that swept the major categories! That’s inspiring for filmmakers everywhere.
(でも、それがアカデミー賞の役割じゃない?限界に挑戦する映画を評価すること。『アノーラ』はリスクを取って、それが報われたんだよ。それにインディーズ映画が主要部門を総なめにしたなんて、映画作りを目指す人たちには勇気づけられる話だよ。)

B: Sure, I respect indie films, but winning almost every major award? That’s too much. I think the Academy just wanted to make a statement, not reward the best movie. Honestly, I think Anora will be forgotten in a few years, while Nickel Boys will stand the test of time.
(インディーズ映画を評価するのはいいけど、主要な賞をほぼ全部獲るのはやりすぎだよ。アカデミーは最高の映画を選んだんじゃなくて、何か主張したかっただけだと思う。正直、『アノーラ』は数年後には忘れられるけど、『ニッケル・ボーイズ』はずっと語り継がれると思う。)

A: I disagree. I think Anora will be remembered as one of the most daring Best Picture winners of the decade. Sometimes the Academy gets it right, even if not everyone agrees.
(僕はそう思わないな。『アノーラ』はこの10年で最も大胆な作品賞受賞作として記憶されると思うよ。みんなが賛成するわけじゃなくても、アカデミーが正しい選択をすることもあるんだ。)

B: Well, I guess that’s what makes the Oscars so interesting—everyone has their own idea of what deserves to win. But for me, Anora just wasn’t it.
(まあ、それがアカデミー賞の面白いところだよね。誰もが「ふさわしい」と思う映画が違う。でも、僕にとっては『アノーラ』は違ったな。)

4. 映画ジャンル別おすすめフレーズの使い方

映画のジャンルによって、特に効果的な表現があります。ジャンル別におすすめのフレーズをご紹介します。

アクション映画

アクション映画を評価する際には、次のフレーズが特に役立ちます:

  • action-packed(アクション満載の)
  • intense(緊迫感がある)
  • gripping(引き込まれる)

例: Mad Max: Fury Road is an action-packed film that truly deserves its reputation as a modern classic. From the very beginning, the movie is incredibly gripping—the high-speed chases and explosive scenes kept me on the edge of my seat.

感動系映画・ドラマ

感動を与える映画には、これらの表現が適しています:

  • moving(感動的な)
  • heartwarming(心温まる)
  • uplifting(元気が出る)

例: Hachi: A Dog’s Tale is one of the most moving and heartwarming films I’ve ever seen. The story of loyalty and love is truly uplifting.

コメディ映画

笑いを誘う映画には:

  • hilarious(爆笑ものの)
  • entertaining(楽しめる)

例: The Hangover is hilarious from beginning to end. Even on a second viewing, I found it extremely entertaining.

SF・ファンタジー映画

想像力を刺激する映画には:

  • original(独創的な)
  • thought-provoking(考えさせられる)
  • confusing(分かりにくい)※複雑な設定の場合

例: Inception was praised for its original concept and storytelling, though some viewers found it confusing at first. It’s definitely a thought-provoking film that stays with you long after watching.

5. Movie Review例

これまで紹介してきた表現を使用して、簡単なMovie Reviewを作ってみましょう。

Movie Review: Mad Max: Fury Road

Mad Max: Fury Road is an action-packed film that truly deserves its reputation as a modern classic. From the very beginning, the movie is incredibly gripping—the high-speed chases and explosive scenes kept me on the edge of my seat. The visuals are stunning and the action is non-stop, making it one of the most intense movies I’ve ever seen.

What I loved most about this film is how original it feels. The world-building and character design are both creative and unique, setting it apart from other action movies. The plot is straightforward, but the execution is so thrilling that it never feels boring or dull.

Charlize Theron’s performance as Furiosa is moving and powerful, adding real depth to the story. There are also some hilarious moments, especially with the eccentric supporting characters, which provide a nice break from the tension.

Some people say the film is overrated, but I completely disagree. In my opinion, it’s a masterpieceof the action genre. I would even call it a must-see for anyone who loves exciting and visually stunning movies.

If you’re looking for a film that is both entertaining and thought-provokingMad Max: Fury Road is the perfect choice. It’s not just about action; it also explores themes of survival, freedom, and hope. I highly recommend it!

まとめ

この記事では、映画やドラマの感想を英語で豊かに表現するための様々な語彙とフレーズを紹介しました。感情を伝える基本的な言葉から、ジャンル別の表現、評価の仕方、そして実際の会話例まで、幅広くカバーしました。これらの表現を学ぶことで、あなたの英語力は向上し、映画についてもっと深く語ることができるようになるでしょう。
映画を観ることは、新しい世界を発見し、様々な感情を体験する素晴らしい機会です。今回学んだ語彙を使って、あなたの感想を英語で表現してみてください。そして、世界中の人々と映画の感動を共有しましょう!

あなたもチャレンジしてみよう!

最近観た映画について、この記事で紹介したフレーズを使って英語で感想を書いてみませんか?

英語・英会話の基礎を学びたい方はこちらから! 

英語が苦手なあなたへ。話すためのやさしい英文法
英会話の学び方 留学も海外生活もせずに日本で英語を学ぶ方法
英会話の教え方 英語教員・プロ講師向け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次