amazonから出版しました! 「英会話の教え方」「英会話の学び方」amazon

海外ファストファッションで絶対使える英会話130選|H&M、ZARA、ユニクロでのお買い物ガイド

海外旅行先でお気に入りの服を見つけたけど、「試着したい」「別のサイズはありますか?」といった基本的な表現が出てこなくて諦めてしまった経験はありませんか?

この記事では、H&MZARAユニクロなどの海外ファストファッション店でスムーズに買い物ができるよう、試着から支払いまでの全プロセスで使える実用的な英語表現を130以上ご紹介します。サイズ(例:XSXL)や素材(例:cottonpolyester)に関する英単語から、セルフレジ(例:self-checkout)での操作、店員との会話(例:Where are the fitting rooms?)まで、海外ショッピングを成功させるための英会話スキルを身につけましょう。

発音記号付きで正確な発音もマスターできるので、自信を持って海外でのショッピングを楽しめるようになるでしょう。

目次

1. 店内設備・基本名詞

基本的な店内設備

fitting room 

  • 発音記号: /ˈfɪt̬.ɪŋ ruːm/
  • 意味: 試着室
  • 解説: 服を試着できる場所
  • 例文: Where are the fitting rooms?
  • 和訳: 試着室はどこですか?

size chart

  • 発音記号: /saɪz tʃɑːrt/
  • 意味: サイズ表
  • 解説: 各国や各ブランドの寸法ガイド
  • 例文: Is there a size chart for this brand?
  • 和訳: このブランドのサイズ表はありますか?

rack

  • 発音記号: /ræk/
  • 意味: 陳列ラック
  • 解説: 衣服が掛けられている棚
  • 例文: The new arrivals are on this rack.
  • 和訳: 新作はこのラックにあります

cashier

  • 発音記号
  • 意味: レジ係(有人レジ)
  • 例文: The cashier can help you with returns.
  • 和訳: 返品の際はレジ係が対応します

self-checkout

  • 発音記号: /ˌselfˈtʃek.aʊt/
  • 意味: セルフレジ
  • 解説: 自分で会計操作をするレジ
  • 例文: There is a self-checkout area by the entrance.
  • 和訳: 入口近くにセルフレジがあります

2. サイズ表記と測定用語

基本的なサイズ表記

XS

  • 発音記号: /ˈɛks ˈɛs/
  • 意味: エクストラ・スモール(とても小さいサイズ)
  • 例文: Do you have this shirt in XS?
  • 和訳: このシャツのXSサイズはありますか?

S 

  • 発音記号: /ˈɛs/
  • 意味: スモール(小さい)
  • 例文: Is there a size S available?
  • 和訳: Sサイズはありますか?

M

  • 発音記号: /ˈɛm/
  • 意味: ミディアム(中間)
  • 例文: I’d like this hoodie in M.
  • 和訳: このパーカーのMサイズが欲しいです

L

  • 発音記号: /ˈel/
  • 意味: ラージ(大きい)
  • 例文: Can I try size L?
  • 和訳: Lサイズを試着できますか?

XL

  • 発音記号: /ˌɛksˈel/
  • 意味: エクストラ・ラージ(かなり大きい)
  • 例文: Do you carry XL in this style?
  • 和訳: このスタイルのXLサイズはありますか?

XXL 

  • 発音記号: /ˌdʌb.əl.ˈɛksˈel/
  • 意味: ダブルエクストララージ
  • 例文: Is XXL available?
  • 和訳: XXLもありますか?

測定に関する用語

waist

  • 発音記号: /weɪst/
  • 意味: ウエスト/腰囲
  • 例文: What’s the waist size of these pants?
  • 和訳: このズボンのウエストサイズは?

inseam

  • 発音記号:  /ˈɪn.siːm/
  • 意味: 股下サイズ
  • 例文: What’s your inseam length?
  • 和訳: 股下の長さはどれくらいですか?

3. 商品の種類・アイテム名

トップス・上着類

long-sleeve T-shirt 

  • 発音記号: /ˌlɔːŋ ˈsliːv ˈtiː ʃɜːrt/
  • 意味: 長袖Tシャツ
  • 例文: Do you have a black long-sleeve T-shirt?
  • 和訳: 黒の長袖Tシャツはありますか?

tank top

  • 発音記号: /ˈtæŋk ˌtɑːp/
  • 意味: タンクトップ
  • 例文: I need a tank top for summer.
  • 和訳: 夏用のタンクトップが欲しいです

oversized 

  • 発音記号: /ˈoʊ.vɚ.saɪzd/
  • 意味: オーバーサイズ/ゆったり目
  • 例文: I like oversized sweatshirts.
  • 和訳: 大きめのスウェットが好きです

アウター類

pea coat

  • 発音記号: /ˈpiː ˌkoʊt/
  • 意味: ピーコート(厚手のダブル前コート)
  • 例文: The navy pea coat is very popular.
  • 和訳: 紺のピーコートはとても人気です

half coat

  • 発音記号: /ˈhæf ˌkoʊt/
  • 意味: ハーフコート(腰丈~中丈コート)
  • 例文: This half coat is light and warm.
  • 和訳: このハーフコートは軽くて温かいです

ボトムス類

cargo pants 

  • 発音記号: /ˈkɑːr.ɡoʊ pænts/
  • 意味: カーゴパンツ
  • 例文: I’m looking for cargo pants with many pockets.
  • 和訳: ポケットが多いカーゴパンツを探しています

chinos 

  • 発音記号: /ˈtʃiː.noʊz/
  • 意味: チノパン
  • 例文: Do these chinos come in beige?
  • 和訳: このチノパンはベージュもありますか?

小物類

ankle socks

  • 発音記号: /ˈæŋ.kəl sɑːks/
  • 意味: くるぶし丈ソックス
  • 例文: Are ankle socks on sale?
  • 和訳: アンクルソックスはセール中ですか?

4. 素材と質感の表現

基本素材

cotton

  • 発音記号:  /ˈkɑː.tən/
  • 意味: 綿
  • 例文: Is this made of 100% cotton?
  • 和訳: これは綿100%ですか?

polyester

  • 発音記号: /ˌpɑː.liˈes.tər/
  • 意味: ポリエステル
  • 例文: Does this dress contain polyester?
  • 和訳: このワンピースはポリエステル入りですか?

rayon 

  • 発音記号: /ˈreɪ.ɒn/
  • 意味: レーヨン
  • 例文: Is this shirt rayon?
  • 和訳: このシャツはレーヨンですか?

nylon

  • 発音記号: /ˈnaɪ.lɒn/
  • 意味: ナイロン
  • 例文: Are these pants nylon?
  • 和訳: このパンツはナイロンですか?

wool 

  • 発音記号: /wʊl/
  • 意味: ウール(毛)
  • 例文: Is this sweater made of wool?
  • 和訳: このセーターはウールですか?

silk

  • 発音記号: /sɪlk/
  • 意味: 絹
  • 例文: Is this scarf silk?
  • 和訳: このスカーフは絹ですか?

blended fabric

  • 発音記号: /ˈblɛn.dɪd ˈfæb.rɪk/
  • 意味: 混紡・ブレンド素材
  • 例文: Is this a blended fabric?
  • 和訳: これは混紡素材ですか?

質感・手触り

soft 

  • 発音記号: /sɒft/
  • 意味: やわらかい
  • 例文: This fabric is soft to the touch.
  • 和訳: この生地は手触りがやわらかいです

stretchy 

  • 発音記号: /ˈstrɛtʃ.i/
  • 意味: 伸縮性がある
  • 例文: Are these pants stretchy?
  • 和訳: このパンツは伸縮性がありますか?

thick

  • 発音記号: /θɪk/
  • 意味: 厚手
  • 例文: Is this coat thick enough for winter?
  • 和訳: このコートは冬用に十分厚いですか?

lightweight

  • 発音記号: /ˈlaɪt.weɪt/
  • 意味: 軽量
  • 例文: Is this jacket lightweight?
  • 和訳: このジャケットは軽いですか?

breathable

  • 発音記号: /ˈbriː.ðə.bəl/
  • 意味: 通気性が良い
  • 例文: Is this shirt breathable?
  • 和訳: このシャツは通気性が良いですか?

5. デザイン・柄に関する表現

基本的な柄・デザイン

plain

  • 発音記号: /pleɪn/
  • 意味: 無地
  • 例文: Do you have plain T-shirts?
  • 和訳: 無地のTシャツはありますか?

patterned

  • 発音記号: /ˈpæt.ənd/
  • 意味: 柄もの
  • 例文: Is this shirt patterned?
  • 和訳: このシャツは柄ものですか?

striped 

  • 発音記号: /straɪpt/
  • 意味: ストライプ柄
  • 例文: Are these pants striped?
  • 和訳: このズボンはストライプ柄ですか?

checked 

  • 発音記号: /ʧɛkt/
  • 意味: チェック柄
  • 例文: Is this shirt checked?
  • 和訳: このシャツはチェック柄ですか?

floral 

  • 発音記号: /ˈflɔːr.əl/
  • 意味: 花柄
  • 例文: Do you have floral dresses?
  • 和訳: 花柄のワンピースはありますか?

polka-dot 

  • 発音記号: /ˈpoʊl.kə dɑːt/
  • 意味: 水玉
  • 例文: Is this scarf polka-dot?
  • 和訳: このスカーフは水玉ですか?

プリント・装飾

graphic print

  • 発音記号: /ˈɡræf.ɪk prɪnt/
  • 意味: プリント柄・グラフィック
  • 例文: This shirt has a graphic print.
  • 和訳: このシャツはグラフィックプリントです

logo

  • 発音記号: /ˈloʊ.ɡoʊ/
  • 意味: ロゴ入り
  • 例文: Does this hoodie have a logo?
  • 和訳: このパーカーにはロゴがありますか?

embroidered

  • 発音記号: /ɪmˈbrɔɪ.dɚd/
  • 意味: 刺繍入り
  • 例文: Is this jacket embroidered?
  • 和訳: このジャケットは刺繍入りですか?

6. セルフレジ・支払い関連

セルフレジ機器

self-checkout machine 

  • 発音記号: /ˌselfˈtʃek.aʊt məˈʃiːn/
  • 意味: セルフレジ機
  • 例文: Scan your items at the self-checkout machine.
  • 和訳: セルフレジ機で商品をスキャンしてください

barcode scanner

  • 発音記号: /ˈbɑːr.koʊd ˈskæn.ər/
  • 意味: バーコードリーダー
  • 例文: Please scan the barcode with this scanner.
  • 和訳: バーコードをこのリーダーでスキャンしてください

barcode

  • 発音記号: /ˈbɑːr.koʊd/
  • 意味: バーコード
  • 解説: 商品識別用のコード
  • 例文: The barcode is on the tag.
  • 和訳: バーコードはタグについています

支払い方法

IC card 

  • 発音記号: /ˌaɪ ˈsiː kɑːrd/
  • 意味: ICカード(交通系等・非接触カード)
  • 例文: Can I pay with an IC card?
  • 和訳: ICカードで支払えますか?

contactless payment

  • 発音記号: /ˈkɑːn.tækt.ləs ˈpeɪ.mənt/
  • 意味: 非接触決済
  • 例文: Do you accept contactless payment?
  • 和訳: 非接触決済は使えますか?

mobile payment

  • 発音記号: /ˈmoʊ.baɪl ˈpeɪ.mənt/
  • 意味: 携帯端末決済、モバイルペイ
  • 例文: Can I use mobile payment?
  • 和訳: モバイル決済は使えますか?

袋類

reusable bag 

  • 発音記号: /ˌriːˈjuː.zə.bəl bæɡ/
  • 意味: マイバッグ(再利用袋)
  • 例文: Would you like to use your reusable bag?
  • 和訳: マイバッグをお使いになりますか?

plastic bag (charged)

  • 発音記号: /ˈplæs.tɪk bæɡ/
  • 意味: 有料レジ袋
  • 解説: 追加料金で購入する使い捨てビニール袋
  • 例文: Plastic bags cost 10 cents each.
  • 和訳: レジ袋は1枚10セントかかります

7. よく使う動詞句・基本表現

基本的な動作表現

to try on

  • 発音記号: /traɪ ɑːn/
  • 意味: 試着する
  • 例文: Can I try these on?
  • 和訳: これを試着してもいいですか?

to check the size

  • 発音記号: /tʃɛk ðə saɪz/
  • 意味: サイズを確認する
  • 例文: Check the size before buying.
  • 和訳: 買う前にサイズを確認しましょう

to scan

  • 発音記号: /skæn/
  • 意味: スキャンする(バーコード等)
  • 例文: Please scan each item before payment.
  • 和訳: 支払い前に各商品をスキャンしてください

to select payment method

  • 発音記号:  /səˈlɛkt ˈpeɪ.mənt ˈmeθ.əd/
  • 意味: 支払い方法を選ぶ
  • 例文: Select your payment method on the screen.
  • 和訳: 画面で支払い方法を選択してください

to pay at self-checkout

  • 発音記号: /peɪ æt ˌselfˈtʃek.aʊt/
  • 意味: セルフレジで支払う
  • 例文: You can pay at the self-checkout counter.
  • 和訳: セルフレジでお支払いできます

8. 店員との会話フレーズ

試着時の会話

Would you like to try it on?

  • 発音記号: /wʊd juː laɪk tə traɪ ɪt ɒn/
  • 意味: ご試着なさいますか?
  • 例文: Would you like to try it on?
  • 和訳: ご試着なさいますか?

Where are the fitting rooms?

  • 発音記号: /wɛr ɑːr ðə ˈfɪtɪŋ ruːmz/
  • 意味: 試着室はどこですか?
  • 例文: Where are the fitting rooms?
  • 和訳: 試着室はどこですか?

May I take these items into the fitting room? 

  • 発音記号: /meɪ aɪ teɪk ðiz ˈaɪ.təmz ˈɪn.tuː ðə ˈfɪtɪŋ ruːm/
  • 意味: これらを試着室に持ち込んでもよいですか?
  • 例文: May I take these 3 items into the fitting room?
  • 和訳: この3つを試着室に持ち込んでもいいですか?

Please limit your items to 3

  • 発音記号: /pliːz ˈlɪm.ɪt jʊər ˈaɪ.təmz tə θriː/
  • 意味: お持ち込みは3点までです
  • 例文: Please limit your items to 3.
  • 和訳: 試着は3点まででお願いします

How did it fit?

  • 発音記号: /haʊ dɪd ɪt fɪt/
  • 意味: いかがでしたか?
  • 例文: How did it fit?
  • 和訳: サイズ感はいかがでしたか?

Please take off your shoes. 

  • 発音記号: /pliːz teɪk ɒf jʊər ʃuːz/
  • 意味: 靴を脱いでください
  • 例文: Please take off your shoes before entering.
  • 和訳: お入りになる前に靴を脱いでください

I’ll be right here if you need another size.

  • 発音記号: /aɪl biː raɪt hɪər ɪf juː niːd əˈnʌðə saɪz./
  • 意味: 別サイズが必要でしたらすぐにご用意します
  • 例文: I’ll be right here if you need another size.
  • 和訳: 別サイズが必要ならすぐお持ちします

商品に関する質問

Do you have this in another size/color?

  • 発音記号: /duː juː hæv ðɪs ɪn əˈnʌð.ər saɪz/ˈkʌl.ɚ/
  • 意味: この商品は別のサイズ/色もありますか?
  • 例文: Do you have this in a larger size?
  • 和訳: これのもっと大きいサイズはありますか?

Is this on sale?

  • 発音記号: /ɪz ðɪs ɒn seɪl/
  • 意味: これはセール中ですか?
  • 例文: Is this T-shirt on sale?
  • 和訳: このTシャツはセールですか?

Is this one-size-fits-all? 

  • 発音記号: /ɪz ðɪs wʌn saɪz fɪts ɔːl/
  • 意味: これはフリーサイズですか?
  • 例文: Is this dress one-size-fits-all?
  • 和訳: このワンピースはフリーサイズですか?

What is this material?

  • 発音記号: /wʌt ɪz ðɪs məˈtɪr.i.əl/
  • 意味: この素材は何ですか?
  • 例文: What is this material made of?
  • 和訳: これは何の素材ですか?

Is this machine-washable? 

  • 発音記号: /ɪz ðɪs məˈʃiːnˈwɒʃ.ə.bəl/
  • 意味: 洗濯機で洗えますか?
  • 例文: Is this jacket machine-washable?
  • 和訳: このジャケットは洗濯機で洗えますか?

Do you have more stock in the back?

  • 発音記号: /duː juː hæv mɔː stɒk ɪn ðə bæk?/
  • 意味: 在庫は奥にありますか?
  • 例文: Do you have this in stock in the back?
  • 和訳: バックヤードに在庫はありますか?

サイズ・フィット関連

May I ask what size you are?

  • 発音記号: /meɪ aɪ ɑːsk wɒt saɪz juː ɑː?/
  • 意味: お客様のサイズを伺ってもよろしいでしょうか?
  • 例文: May I ask what size you are?
  • 和訳: サイズを教えていただけますか?

Would you like to try a different size?

  • 発音記号: /wʊd juː laɪk tuː traɪ ə ˈdɪfᵊrᵊnt saɪz?/
  • 意味: 別のサイズを試着されますか?
  • 例文: Would you like to try a different size?
  • 和訳: 別のサイズもお試しになりますか?

This fits you well.

  • 発音記号: /ðɪs fɪts juː wɛl./
  • 意味: この服はお似合いです
  • 例文: This fits you well.
  • 和訳: とてもお似合いです

I’m afraid this is the only size we have left.

  • 発音記号: /aɪm əˈfreɪd ðɪs ɪz ði ˈəʊnli saɪz wiː hæv lɛft./
  • 意味: 申し訳ありません、残りはこのサイズだけです
  • 例文: I’m afraid this is the only size we have left.
  • 和訳: このサイズしか残っていません

交換・返品

Can I exchange this?

  • 発音記号:  /kæn aɪ ɪksˈʧeɪndʒ ðɪs/
  • 意味: これを交換できますか?
  • 例文: Can I exchange this for a different size?
  • 和訳: サイズ違いと交換できますか?

Can I return this if it doesn’t fit? 

  • 発音記号: /kæn aɪ rɪˈtɝːn ðɪs ɪf ɪt dʌzənt fɪt/
  • 意味: サイズが合わなかった場合返品できますか?
  • 例文: Can I return this if it doesn’t fit?
  • 和訳: サイズが合わなかった場合は返品できますか?

How long do I have to return or exchange? 

  • 発音記号: /haʊ lɔːŋ duː aɪ hæv tə rɪˈtɝːn ɔːr ɪksˈʧeɪndʒ/
  • 意味: 返品・交換はいつまで可能ですか?
  • 例文: How many days do I have to return or exchange this?
  • 和訳: 返品や交換は何日間可能ですか?

What do I need for a return?

  • 発音記号: /wɒt duː aɪ niːd fɔːr ə rɪˈtɜːn?/
  • 意味: 返品には何が必要ですか?
  • 例文: Do I need the receipt for a return?
  • 和訳: 返品にはレシートが必要ですか?

Is there a restocking fee?

  • 発音記号: /ɪz ðeər ə ˌriːˈstɒkɪŋ fiː?/
  • 意味: 返品手数料(再入庫料)はかかりますか?
  • 例文: Is there a restocking fee for returns?
  • 和訳: 返品に手数料はかかりますか?

9. 実践的な会話例

衣料品店での実際の会話

Clerk: Good afternoon! Are you looking for anything in particular?

Customer: Yes, I’d like to see some long-sleeve T-shirts. Where are the fitting rooms?
Clerk: The fitting rooms are at the back, next to the size chart. Would you like to try it on?

Customer: Yes, please. May I take these items into the fitting room?
Clerk: Of course! But please limit your items to 3.

Customer: No problem. By the way, do you have this in another size? I need a large.
Clerk: Let me check. I’m afraid this is the only size we have left for that color. Would you like to try a different size or a different color?

Customer: I’ll try this one. How did it fit for you personally? Is this cotton?
Clerk: Yes, it’s made of 100% cottonThis fits you well. Is there anything else I can help with?

Customer: Is this machine-washable?
Clerk: Yes, it’s machine-washable.

Customer: Also, do you have more stock in the back for these cargo pants?
Clerk: Let me check our inventory. Unfortunately, we’re out of stock in the back right now.

Customer: If the size doesn’t work, can I exchange this? And can I return this if it doesn’t fit?
Clerk: Yes, you have 14 days to return or exchange. Just bring the receipt. There’s no restocking fee.

Customer: Great. At checkout, can I use an IC card at the self-checkout machine?
Clerk: Yes, you can pay with an IC card or use contactless payment on the self-checkout machine. Do you need a plastic bag (charged) or will you use your reusable bag?

Customer: I’ll use my reusable bag. Thank you for your help!
Clerk: My pleasure! Have a lovely day.

店員: こんにちは!何かお探しのものはございますか?

客: はい、長袖Tシャツを見たいです。試着室はどこですか?
店員: 試着室は奥にありまして、サイズ表の隣です。ご試着されますか?

客: はい、お願いします。こちらの商品を試着室に持ち込んでもいいですか?
店員: どうぞ。ただし、お持ち込みは3点まででお願いします。

客: わかりました。ちなみに、この商品は他のサイズもありますか?ラージサイズが必要です。
店員: 確認します。申し訳ありませんが、この色は残りこのサイズだけです。別のサイズや別の色もお試しになりますか?

客: では、これを試してみます。その着心地はいかがでしたか?これは綿ですか?
店員: はい、これは綿100%です。とてもお似合いですよ。他にお手伝いできることはありますか?

客: これは洗濯機で洗えますか?
店員: はい、洗濯機で洗えます。

客:それと、このカーゴパンツはバックヤードに在庫がありますか?
店員: 在庫を確認しますが、すみません、今はバックヤードにもありません。

客: サイズが合わなかった場合、交換できますか?もし合わなければ返品もできますか?
店員: はい、返品・交換は14日間可能です。レシートをご持参ください。返品手数料はかかりません。

客: よかったです。お会計はセルフレジ機でICカードを使えますか?
店員: はい、ICカードや非接触決済、どちらもセルフレジ機でご利用可能です。有料のレジ袋が必要ですか?それともマイバッグをご利用ですか?

客: マイバッグを使います。ご親切にありがとうございます!
店員: どういたしまして。よい一日をお過ごしください。

友人との会話

Anna: Hey, do you want to check out the long-sleeve T-shirts over there?
Mia: Sure, I like oversized styles lately. Should we ask where the fitting rooms are?
Anna: Let’s do it. Excuse me, where are the fitting rooms?

Store Assistant: They’re at the back, next to the size chart.

Mia: Thanks! Anna, may I take these items into the fitting room with you? I found a cool cargo pants and a pea coat.
Anna: Yeah! But the sign says please limit your items to 3.

Mia: Ok, I’ll only take three. I wonder if they have this coat in M. The tag is L.
Anna: Let’s ask. Excuse me, do you have this in another size?

Store Assistant: I’m afraid this is the only size we have left in that color, but there’s a half coat in M.

Mia: Awesome. Anna, what do you think? How did it fit last time you tried their coats?
Anna: It was pretty comfortable. I like that it’s soft and lightweight.

Mia: Is this coat cotton or polyester? I want something warm but easy to clean.
Anna: The tag says blended fabric, so probably both. Wait, let’s check with the assistant: Is this machine-washable?

Store Assistant: Yes, it is.

Anna: By the way, if it doesn’t fit, can I exchange this or return this if it doesn’t fit?
Store Assistant: Sure. They do exchanges and returns for 14 days with the receipt. No restocking fee.

Mia: Perfect. Ready to check out? Should we use the self-checkout machine?
Anna: Yeah, I’ll pay with my IC card. Did you bring a reusable bag or do you need a plastic bag (charged)?

Mia: I brought my own! Shopping together is way easier.
Anna: Totally. Let’s go pay and then grab lunch!

アンナ:ねえ、あそこに長袖Tシャツあるよ、見てみない?
ミア:いいね、最近オーバーサイズが好きなんだ。試着室の場所、店員さんに聞く?
アンナ:そうしよう。「すみません、試着室はどこですか?」

店員:奥にあって、サイズ表の隣にありますよ。

ミア:ありがとう!アンナ、これらの商品を試着室に持ち込んでもいい?かっこいいカーゴパンツとピーコート見つけた!
アンナ:いいよ。でも「お持ち込みは3点まで」と書いてあるよ。

ミア:わかった、3点だけにするね。このコート、Mサイズあるかな。タグにはLって書いてあるけど。
アンナ:店員さんに聞いてみよう。「すみません、これの他のサイズはありますか?」

店員:申し訳ありませんが、この色は残りこのサイズしかありません。ただ、Mサイズのハーフコートがあります。

ミア:やった。アンナ、どう思う? 前回ここのコート試着したとき、着心地どうだった?
アンナ:すごく快適だったよ。やわらかくて軽いから、気に入ってる。

ミア:このコート、素材は綿?ポリエステル?暖かくて洗いやすいのがいいな。
アンナ:タグを見ると混紡素材みたいだね、両方入ってるかも。ちょっと店員さんに確認しよう。「これは洗濯機で洗えますか?」

店員:はい、洗えますよ。

アンナ:それと、もしサイズが合わなかったら交換や返品もできるのかな?
店員:もちろんです。レシートがあれば14日間、交換・返品できます。返品手数料はありません。

ミア:よかった。お会計行こうか。セルフレジ使う?
アンナ:うん、ICカードで払うね。ミアはマイバッグ持ってきた?それとも有料レジ袋いる?

ミア:もちろん自分のバッグ持ってきたよ!一緒に買い物するとすごく楽。
アンナ:ほんとだね。支払い済ませて、ランチ行こう!

10. “American Youth and Fast Fashion”を読んでみましょう!

American Youth and Fast Fashion

Fast fashion, with its rapid trends and low prices, continues to shape the wardrobes of young Americans, yet the culture surrounding it is far more complex than just chasing the latest look. In 2025, the attitudes of U.S. youth—especially Gen Z and young Millennials—towards fast fashion are defined by a mix of practicality, social pressure, evolving ethical values, and economic realities.

The Appeal of Fast Fashion

For many young people in the United States, fast fashion offers an accessible way to stay trendy without overspending. Brands like Zara, Shein, H&M, and Forever 21 thrive due to their ability to deliver new styles almost weekly at prices nearly anyone can afford. Social media platforms, particularly TikTok and Instagram, amplify the urge to shop; “haul” videos and microtrends push youth to constantly update their wardrobes. In a culture where self-expression and online appearances matter, young shoppers are deeply influenced by influencers and peer posts, feeling pressure to never repeat outfits in public or online spaces.

Financial limitations also play a role. Gen Z and young Millennials, often facing high educational debt and uncertain job prospects, are reluctant—or unable—to spend on premium or slow fashion options. For many, fast fashion becomes a compromise between the desire to be fashionable and the necessity to save money.

Sustainability Awareness and Ethical Complexity

Despite their enthusiasm for fast fashion, American youth are increasingly knowledgeable about its ethical and environmental downsides. Most are aware that the industry contributes massively to pollution, water waste, and unsustainable labor practices. According to recent studies, over 70% of young U.S. shoppers say eco-friendliness influences their purchases, and many buy second-hand clothing: in 2025, 77% reported buying second-hand or upcycled fashion in the past six months.

However, this eco-consciousness often collides with reality—a phenomenon called the “attitude-behavior gap.” While Gen Z cares about sustainability, they still purchase fast fashion due to price, convenience, and trend-chasing. Many are skeptical of brands’ sustainability claims, with 88% of Gen Z stating that they don’t trust corporate “green” messaging. Instead, they turn to thrift stores, curated vintage shops, and swap apps to supplement their fast fashion buys, viewing used clothes as both ethical and cost-saving.

Social Values: Uniqueness, Gender Fluidity, and Activism

Young Americans today value uniqueness and gender fluidity in their fashion choices. Upcycled pieces, minimalist basics, Y2K revival styles, and gender-neutral clothing dominate youth culture, rejected the rigid categories of past generations. Many embrace clothing as a tool for self-expression, identity exploration, and even activism.

Political awareness and activism also matter. About 23% of young U.S. consumers report that their politics influence their shopping, sometimes boycotting certain brands and seeking out local or fair-trade alternatives. Still, this activism is selective: many openly admit spending on fast fashion brands with questionable reputations, rationalizing their purchases as necessary or balanced by other ethical choices.

The Road Ahead

In summary, today’s American youth possess a nuanced perspective on fast fashion. They are torn between desires for newness and low cost, ethical concerns and social pressures, individuality and mass-produced trends. The rise of second-hand shopping, minimalism, and sustainability activism reflects their values, but fast fashion remains a dominant force—largely because it fits the realities of daily life and digital culture.

Brands, activists, and policymakers seeking change must acknowledge these contradictions: real progress must balance affordability, authenticity, and transparency if it is to persuade American youth to truly move beyond fast fashion.

アメリカの若者とファストファッション

ファストファッションは、トレンドの速さと低価格で多くの若者のワードローブを彩っていますが、その背後には単なる流行追求以上に複雑な文化的背景があります。2025年現在、アメリカの若者世代、特にジェネレーションZと若いミレニアル世代のファストファッションに対する意識は、実用性、社会的プレッシャー、倫理的価値観、そして経済状況が複雑に絡み合っています。

ファストファッションの魅力

多くの若者にとって、ファストファッションは最新トレンドを低価格で楽しめる身近な手段となっています。ZaraやShein、H&M、Forever 21などのブランドは、週単位で新商品を提供し、ほとんど誰でも手の届く価格帯で売り出しています。TikTokやInstagramなどのSNSは「ハウル動画」やマイクロトレンドを盛り上げ、若者の間に絶え間ない買い替え欲求を生み出しています。自己表現やオンラインでの見え方が重視される文化において、インフルエンサーや友人の投稿は大きな影響力を持ち、常に新しい服を求めるプレッシャーとなっているのです。

また、教育ローンの負担や不安定な就職環境に直面する若者たちにとって、手ごろな価格は重要な要素です。ゆえに、プレミアムやスロー・ファッションにお金をかけづらい彼らにとってファストファッションは妥協の産物とも言えます【web:### サステナビリティ意識と倫理的な葛藤

同時に、アメリカの若者はファストファッションの環境破壊や労働問題といったネガティブな側面をよく理解しています。業界による汚染や水資源の浪費、非倫理的な労働慣行が大きな問題であることを認識し、70%以上の若者は環境配慮を購買選択に影響させています。また、77%が中古・アップサイクルファッションを数ヶ月以内に購入した経験があるという調査結果もあります。

しかしながら、「思っていることと行動が一致しない」傾向も強く見られます。ファストファッションの購入頻度は根強く、価格の安さや利便性、流行追従欲求に勝ることは多いです。企業の環境対策アピールに対しては88%の若者が不信感を示しており、代わりに古着店やヴィンテージショップ、服の交換アプリなどでの買い物に活路を見出しています。

社会的価値観:個性、ジェンダーフルイド、社会参加

今日の若者は、服を通じた自己表現やジェンダーの流動性を重視しています。Y2K復刻風ファッションやミニマリズム、アップサイクルアイテムが好まれ、従来の性別区分に囚われない自由で多様なスタイルが受け入れられています。

また、政治・社会参加への意識も高く、約23%が購買に政治的価値観を組み込み、特定ブランドのボイコットやフェアトレード、ローカルブランドを支持する傾向が報告されています。ただし、この動きは選択的であり、倫理や環境に問題があると認識しつつもファストファッションを買うことも珍しくありません。

未来展望

まとめると、今日のアメリカ若者はファストファッションに対し二律背反的な複雑な視点を持っています。最新のトレンド欲求と低価格ニーズ、倫理的配慮と社会的プレッシャー、個性表現と大量生産製品のジレンマに揺れ動いています。中古ファッションや持続可能なライフスタイルへの関心は高まっていますが、実用的かつデジタル文化に根ざしたファストファッションは依然として大きな影響力を保持しています。

ブランドや活動家、政策立案者が変革を促すには、この矛盾を理解し、手軽で透明性のある持続可能な選択肢を提供することが不可欠です。そうすることで、アメリカの若者を真にファストファッションから離れた新たな消費文化へ導けるでしょう。

まとめ

この記事では、海外のファストファッション店で役立つ英語表現を幅広く学んできました。fitting roomsize chartといった基本単語から、to try onto pay at self-checkoutといった具体的な動作、そしてreusable bagreceiptといった便利な関連用語まで、多岐にわたる英単語フレーズを網羅しています。

これらのショッピング英語を効果的に身につけるためには、以下の学習アドバイスを試してみてください。

  • 手持ちの服のタグを読んでみる 
    あなたの服のタグには、素材や洗濯方法が英語で書かれています。cotton(綿)、polyester(ポリエステル)といった素材の単語や、machine-washable(洗濯機で洗える)といった表現を実際に確認してみましょう。
  • 試着やレジの状況を想定して声に出してみる 
    Can I try this on?」や「I’ll pay by credit card.」など、試着支払いの場面を想像しながら、声に出して練習してみましょう。実際に使う場面を想定することで、いざというときに言葉がスムーズに出てきます。
  • 海外のブランド公式サイトを見てみる 
    H&MZARAの公式サイトを英語で見て、商品名や説明を読んでみましょう。oversized(オーバーサイズ)やstriped(ストライプ柄)といったトレンドの英語表現を発見する良い機会になります。

これらの学習を通じて、海外でのショッピングがより楽しく、日常英会話が豊かになるはずです。

英語・英会話の基礎を学びたい方はこちらから! 

語彙力強化したい方はこちらから! 

英語が苦手なあなたへ。話すためのやさしい英文法
英会話の学び方 留学も海外生活もせずに日本で英語を学ぶ方法
英会話の教え方 英語教員・プロ講師向け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次