amazonから出版しました! 「英会話の教え方」「英会話の学び方」amazon

【海外生活で役立つ】キッチン英語表現300選:家電から調味料まで網羅ガイド

海外生活や国際交流の場面で、キッチンでの会話に困ったことはありませんか?料理を一緒に作ったり、家事について話したりする時、「この調理器具、英語でなんて言うんだろう?」「調味料はどこ?」と、適切な英語表現が出てこなくて歯がゆい思いをした経験がある方も多いでしょう。

日常英会話でキッチンの話題は頻繁に出てきます。冷蔵庫や電子レンジといったキッチン家電から、包丁やまな板などの調理器具、さらには食器や掃除用品まで、知っておくべき英語表現は多岐にわたります。

本記事では、キッチン英語をマスターしたいあなたのために、300以上の単語とフレーズを発音記号、意味、例文付きで徹底解説します。この記事を読めば、海外の友人と一緒に料理を楽しんだり、外国人のルームメイトとスムーズに家事の分担について話したりできるようになるでしょう。英会話に自信を持ち、海外での暮らしをより豊かにするための第一歩を、ここから踏み出しましょう。

目次

1. キッチン家電・設備の英語表現

キッチンの中心となる家電製品や設備から学習を始めましょう。これらは毎日使うものばかりなので、確実にマスターしておきたい基本表現です。

主要な家電製品

refrigerator / fridge

  • 発音記号: /rɪˈfrɪdʒəreɪtər/ /ˈfrɪdʒ/
  • 意味: 冷蔵庫
  • 解説: fridgeは略語で、日常会話でよく使われます
  • 例文: There’s some orange juice in the refrigerator.
  • 和訳: 冷蔵庫にオレンジジュースが入っています。

freezer

  • 発音記号: /ˈfriːzər/
  • 意味: 冷凍庫
  • 解説: 長期間保存のために食品を凍らせる場所
  • 例文: Keep the ice cream in the freezer.
  • 和訳: アイスクリームは冷凍庫に入れてください。

microwave (oven)

  • 発音記号: /ˈmaɪkrəweɪv/
  • 意味: 電子レンジ
  • 解説: 電磁波で食品を加熱・調理する家電
  • 例文: You can warm up your lunch in the microwave.
  • 和訳: お昼ごはんは電子レンジで温められます。

stove / cooker / range

  • 発音記号: /stoʊv/ /ˈkʊkər/ /reɪndʒ/
  • 意味: コンロ/レンジ
  • 解説: 鍋やフライパンで煮たり焼いたりする加熱機器
  • 例文: Boil the water on the stove.
  • 和訳: コンロでお湯を沸かしてください。

oven

  • 発音記号: /ˈʌvən/
  • 意味: オーブン
  • 解説: パンや肉、ピザなどを焼く・ローストする家電
  • 例文: She baked a cake in the oven.
  • 和訳: 彼女はオーブンでケーキを焼きました。

その他の重要な設備

dishwasher

  • 発音記号: /ˈdɪʃˌwɒʃər/
  • 意味: 食器洗い機
  • 解説: 食器類を自動で洗う家電
  • 例文: Let’s load the dishwasher after dinner.
  • 和訳: 夕食後に食器洗い機に入れましょう。

sink

  • 発音記号: /sɪŋk/
  • 意味: シンク/流し
  • 解説: 食器や食材を洗うための流し場
  • 例文: Please wash the vegetables in the sink.
  • 和訳: シンクで野菜を洗ってください。

faucet / tap

  • 発音記号: /ˈfɔːsɪt/ /tæp/
  • 意味: 蛇口
  • 解説: 水やお湯を出し止めする部分
  • 例文: Turn off the faucet after washing the dishes.
  • 和訳: 食器を洗ったら蛇口を閉めてください。

2. 調理器具・調理用品の英語表現

料理を作る際に欠かせない調理器具と調理用品を覚えましょう。これらの表現を知っていると、レシピを読んだり料理番組を理解したりするのに非常に役立ちます。

基本的な調理器具

pot / pan / saucepan

  • 発音記号: /pɒt/ /pæn/ /ˈsɔːspæn/
  • 意味: 鍋/フライパン/ソースパン
  • 解説: 煮物、炒め物用の加熱容器。それぞれ形状や用途が異なる
  • 例文: Boil pasta in the pot. / Fry the eggs in the pan.
  • 和訳: 鍋でパスタを茹でます。/フライパンで卵を焼きます。

frying pan / skillet

  • 発音記号: /ˈfraɪɪŋ pæn/ /ˈskɪlɪt/
  • 意味: フライパン
  • 解説: 油を使い焼いたり炒めたりする平たい鍋
  • 例文: She is cooking vegetables in a frying pan.
  • 和訳: 彼女はフライパンで野菜を炒めています。

kettle

  • 発音記号: /ˈketl/
  • 意味: やかん/ケトル
  • 解説: お湯を沸かす容器(電気ケトル含む)
  • 例文: I’ll boil water in the kettle for tea.
  • 和訳: お茶用にケトルでお湯を沸かします。

専用調理器具

baking tray / baking sheet

  • 発音記号: /ˈbeɪkɪŋ treɪ/ /ʃiːt/
  • 意味: 天板/オーブンシート
  • 解説: クッキーやパンなどを焼く平らなトレイ
  • 例文: Place the cookies on the baking tray.
  • 和訳: クッキーを天板に並べます。

rice cooker

  • 発音記号: /raɪs ˈkʊkər/
  • 意味: 炊飯器
  • 解説: ご飯を自動で炊く家電
  • 例文: The rice cooker keeps rice warm after cooking.
  • 和訳: 炊飯器はご飯を炊き終わったら保温します。

pressure cooker

  • 発音記号: /ˈpreʃər ˈkʊkər/
  • 意味: 圧力鍋
  • 解説: 高圧で短時間加熱調理できる鍋
  • 例文: Meat cooks faster in a pressure cooker.
  • 和訳: 圧力鍋なら肉が早く柔らかくなります。

電動調理器具

blender

  • 発音記号: /ˈblendər/
  • 意味: ミキサー/ブレンダー
  • 解説: 野菜や果物を液体状に混ぜる調理家電
  • 例文: Make smoothies in the blender.
  • 和訳: ミキサーでスムージーを作ります。

toaster

  • 発音記号: /ˈtoʊstər/
  • 意味: トースター
  • 解説: パンを焼く小型調理家電
  • 例文: Toast the bread in the toaster.
  • 和訳: トースターでパンを焼いてください。

food processor

  • 発音記号: /fuːd ˈprəʊsesər/
  • 意味: フードプロセッサー
  • 解説: みじん切り、混ぜるなど多目的に使える電動調理器
  • 例文: Chop nuts in the food processor.
  • 和訳: フードプロセッサーでナッツを刻みます。

下ごしらえ道具

cutting board / chopping board

  • 発音記号: /ˈkʌtɪŋ bɔːrd/ /ˈtʃɒpɪŋ bɔːrd/
  • 意味: まな板
  • 解説: 食材をカットする板
  • 例文: Chop onions on the cutting board.
  • 和訳: まな板の上でタマネギを切ります。

kitchen knife / chef’s knife / paring knife

  • 発音記号: /naɪf/ /ʃefs naɪf/ /ˈperɪŋ naɪf/
  • 意味: 包丁/シェフナイフ/ペティナイフ
  • 解説: 食材の種類や用途によって使い分ける
  • 例文: Use a paring knife to peel the apple.
  • 和訳: ペティナイフでリンゴの皮をむきます。

peeler / vegetable peeler

  • 発音記号: /ˈpiːlər/
  • 意味: 皮むき器
  • 解説: 野菜や果物の皮をむく道具
  • 例文: Peel potatoes with a vegetable peeler.
  • 和訳: 皮むき器でじゃがいもの皮をむきます。

grater

  • 発音記号: /ˈɡreɪtər/
  • 意味: おろし器/グレーター
  • 解説: チーズや野菜を細かく削る道具
  • 例文: Grate the cheese using a grater.
  • 和訳: チーズをおろし器でおろしてください。

measuring cup / measuring spoon

  • 発音記号: /ˈmeʒərɪŋ kʌp/ /ˈmeʒərɪŋ spuːn/
  • 意味: 計量カップ/計量スプーン
  • 解説: 分量を量るためのカップ・スプーン
  • 例文: Use a measuring cup for the flour.
  • 和訳: 小麦粉は計量カップで量ってください。

whisk

  • 発音記号: /wɪsk/
  • 意味: 泡立て器
  • 解説: 卵や生クリーム等を混ぜたり泡立てる道具
  • 例文: Whisk the eggs until fluffy.
  • 和訳: 卵がふわふわになるまで泡立て器で混ぜます。

mixing bowl

  • 発音記号: /ˈmɪksɪŋ boʊl/
  • 意味: ボウル
  • 解説: 材料を混ぜ合わせる大きめの器
  • 例文: Mix all ingredients in the mixing bowl.
  • 和訳: 材料を全部ボウルで混ぜます。

colander

  • 発音記号: /ˈkɒl.ən.dər/
  • 意味: 水切り器/ザル
  • 解説: ゆでた麺や野菜の水切りに使用
  • 例文: Rinse the lettuce in a colander.
  • 和訳: レタスをザルで洗います。

3. 食器・食卓用品の英語表現

食事の際に使用する食器類やテーブルウェアの英語表現を学習しましょう。これらは日常会話で頻繁に使われる基本的な語彙です。

基本的な食器

plate

  • 発音記号: /pleɪt/
  • 意味:
  • 解説: 食事を盛りつける平らな食器
  • 例文: Serve the salad on a plate.
  • 和訳: サラダをお皿に盛り付けます。

bowl

  • 発音記号: /boʊl/
  • 意味: ボウル/どんぶり
  • 解説: スープ・シリアルなど液体や粒状食品用
  • 例文: Pour soup into a bowl.
  • 和訳: スープをボウルに注ぎます。

cup / mug

  • 発音記号: /kʌp/ /mʌɡ/
  • 意味: カップ/マグカップ
  • 解説: 飲み物(コーヒー、お茶、ココア等)用
  • 例文: Have a cup of coffee.
  • 和訳: コーヒーを一杯どうぞ。

glass

  • 発音記号: /ɡlæs/
  • 意味: グラス
  • 解説: 水・ジュース等冷たい飲み物用
  • 例文: Drink water from a glass.
  • 和訳: グラスで水を飲みます。

カトラリー(cutlery)

fork / knife / spoon

  • 発音記号: /fɔːrk/ /naɪf/ /spuːn/
  • 意味: フォーク/ナイフ/スプーン
  • 解説: 食事の際の基本的なカトラリー
  • 例文: Cut the meat with a knife and fork.
  • 和訳: ナイフとフォークで肉を切ります。

chopsticks

  • 発音記号: /ˈtʃɒpstɪks/
  • 意味:
  • 解説: アジア料理を食べる時に欠かせない用具
  • 例文: I often eat with chopsticks.
  • 和訳: 箸でよく食べます。

調理用具・小物

spatula

  • 発音記号: /ˈspætʃələ/
  • 意味: フライ返し/スパチュラ
  • 解説: 焼きものをすくったり返したりする道具
  • 例文: Flip the pancake with a spatula.
  • 和訳: フライ返しでパンケーキを返します。

ladle

  • 発音記号: /ˈleɪdl/
  • 意味: おたま
  • 解説: 汁物やスープをすくう道具
  • 例文: Serve soup with a ladle.
  • 和訳: おたまでスープをよそいます。

tongs

  • 発音記号: /tɔːŋz/
  • 意味: トング
  • 解説: 熱い物や揚げ物をつかむ道具
  • 例文: Use tongs to turn the meat.
  • 和訳: トングで肉をひっくり返します。

can opener / tin opener

  • 発音記号: /ˈkæn oʊpənər/ /tɪn oʊpənər/
  • 意味: 缶切り
  • 解説: 缶詰を開ける道具
  • 例文: Open the can with a can opener.
  • 和訳: 缶切りで缶を開けます。

bottle opener

  • 発音記号: /ˈbɒtl oʊpənər/
  • 意味: 栓抜き
  • 解説: 飲料瓶の栓を抜く道具
  • 例文: I used a bottle opener for the soda.
  • 和訳: ソーダのふたを栓抜きで開けました。

rolling pin

  • 発音記号: /ˈroʊlɪŋ pɪn/
  • 意味: めん棒
  • 解説: パイ生地やクッキー生地を伸ばす棒
  • 例文: Roll out the dough with a rolling pin.
  • 和訳: めん棒で生地を伸ばします。

kitchen scissors / kitchen shears

  • 発音記号: /ˈkɪtʃɪn ˈsɪzərz/ /ˈʃɪrz/
  • 意味: キッチンばさみ
  • 解説: 食材や包装を切るハサミ
  • 例文: Cut herbs with kitchen scissors.
  • 和訳: キッチンばさみでハーブを切りましょう。

その他のキッチン用品

teapot / kettle

  • 発音記号: /ˈtiːpɒt/ /ˈketl/
  • 意味: ティーポット/やかん
  • 解説: 紅茶やお湯を作る器具
  • 例文: Brew tea in the teapot.
  • 和訳: ティーポットで紅茶をいれます。

tray

  • 発音記号: /treɪ/
  • 意味: トレー
  • 解説: 食器や食事を運ぶ時などに使う板
  • 例文: Carry the cups on a tray.
  • 和訳: トレーでカップを運びます。

kitchen paper / paper towel

  • 発音記号: /ˈpeɪpər ˈtaʊəl/
  • 意味: キッチンペーパー
  • 解説: 調理時のふきん、油切り等に使用
  • 例文: Wipe up spills with a paper towel.
  • 和訳: キッチンペーパーでこぼれたものを拭きます。

garbage bin / trash can / pedal bin

  • 発音記号: /ˈɡɑːrbɪdʒ bɪn/ /træʃ kæn/ /ˈpedl bɪn/
  • 意味: ごみ箱
  • 解説: キッチンごみをためるバケツ
  • 例文: Throw the peelings in the trash can.
  • 和訳: 皮などはごみ箱に捨ててください。

dish rack / drying rack

  • 発音記号: /ˈdɪʃ ræk/ /ˈdraɪɪŋ ræk/
  • 意味: 食器乾燥ラック
  • 解説: 洗った皿やカトラリーを乾かす台
  • 例文: Put the clean dishes on the dish rack.
  • 和訳: 洗った食器は食器用ラックに置きます。

4. 掃除用品・調味料容器の英語表現

キッチンの清潔を保つための掃除用品と、料理に欠かせない調味料容器の英語表現をマスターしましょう。

掃除用品

dish soap / washing-up liquid

  • 発音記号: /dɪʃ soʊp/ /ˈwɒʃɪŋ ʌp ˈlɪkwɪd/
  • 意味: 食器用洗剤
  • 解説: 食器や調理器具を洗うための液体洗剤
  • 例文: Please use dish soap to clean the plates.
  • 和訳: 食器を洗うのに食器用洗剤を使ってください。

sponge

  • 発音記号: /spʌndʒ/
  • 意味: スポンジ
  • 解説: 食器やシンクを洗うための柔らかい素材の掃除用具
  • 例文: Wipe the counter with a sponge.
  • 和訳: スポンジでカウンターを拭いてください。

scrubbing brush / dish brush

  • 発音記号: /ˈskrʌbɪŋ brʌʃ/ /dɪʃ brʌʃ/
  • 意味: たわし/食器用ブラシ
  • 解説: 汚れのひどい部分をこすり洗いするためのブラシ
  • 例文: Use a scrubbing brush for stubborn stains.
  • 和訳: がんこな汚れにはたわしを使いましょう。

scouring pad

  • 発音記号: /ˈskaʊərɪŋ pæd/
  • 意味: スチールウール/研磨パッド
  • 解説: 鍋やフライパンの焦げ付き等を落とす硬いパッド
  • 例文: Clean the pan with a scouring pad.
  • 和訳: その鍋は研磨パッドで洗ってください。

dishcloth / kitchen cloth

  • 発音記号: /ˈdɪʃklɒθ/ /ˈkɪtʃɪn klɒθ/
  • 意味: ふきん
  • 解説: 食器・キッチン周りを拭くための布
  • 例文: Dry the dishes with a dishcloth.
  • 和訳: 食器はふきんで拭きましょう。

rubber gloves

  • 発音記号: /ˈrʌbər ɡlʌvz/
  • 意味: ゴム手袋
  • 解説: 掃除や手荒れ防止のための手袋
  • 例文: Wear rubber gloves when cleaning.
  • 和訳: 掃除の時はゴム手袋を着用してください。

broom

  • 発音記号: /bruːm/
  • 意味: ほうき
  • 解説: 床に落ちたゴミやほこりを掃く用具
  • 例文: Sweep the kitchen floor with a broom.
  • 和訳: キッチンの床をほうきで掃きましょう。

dustpan

  • 発音記号: /ˈdʌstpæn/
  • 意味: ちりとり
  • 解説: ほうきで集めたゴミを入れる平たい容器
  • 例文: Use a dustpan to collect the dust.
  • 和訳: ちりとりでゴミを集めてください。

mop

  • 発音記号: /mɒp/
  • 意味: モップ
  • 解説: 床を水拭きするための掃除用具
  • 例文: Mop the kitchen floor if it gets dirty.
  • 和訳: キッチンの床が汚れたらモップで拭きましょう。

spray bottle / cleaner

  • 発音記号: /spreɪ ˈbɒtl/ /ˈkliːnər/
  • 意味: スプレーボトル/クリーナー
  • 解説: 洗剤を入れて噴射できるボトルや表面クリーナー
  • 例文: Spray the cleaner on the countertop and wipe it.
  • 和訳: クリーナーをカウンターに吹きかけて拭いてください。

調味料容器

salt shaker

  • 発音記号: /ˈsɒlt ʃeɪkər/
  • 意味: 塩入れ(振り出しタイプ)
  • 解説: 食卓で塩を振りかける容器
  • 例文: Pass me the salt shaker, please.
  • 和訳: 塩入れを取ってくれる?

pepper shaker / pepper mill

  • 発音記号: /ˈpepər ʃeɪkər/ /ˈpepər mɪl/
  • 意味: コショウ入れ/ミル
  • 解説: 荒挽きタイプはpepper millと呼び、ひいて使う
  • 例文: Freshly ground pepper from the pepper mill tastes great.
  • 和訳: コショウミルで挽きたてのコショウは美味しいです。

oil dispenser / oil bottle

  • 発音記号: /ɔɪl dɪˈspensər/ /ˈɔɪl bɒtl/
  • 意味: オイル差し/オイルボトル
  • 解説: サラダ油やオリーブオイル用のボトル
  • 例文: Pour some olive oil from the oil dispenser.
  • 和訳: オイル差しからオリーブオイルを少しかけてください。

vinegar bottle

  • 発音記号: /ˈvɪnɪɡər ˈbɒtl/
  • 意味: 酢入れ
  • 解説: 食卓や調理で使うお酢容器
  • 例文: Add vinegar from the vinegar bottle as needed.
  • 和訳: 必要に応じて酢入れから酢を加えてください。

soy sauce dispenser

  • 発音記号: /sɔɪ sɔːs dɪˈspensər/
  • 意味: 醤油差し
  • 解説: 主にアジア系料理の卓上調味料用容器
  • 例文: The soy sauce dispenser is on the table.
  • 和訳: 醤油差しはテーブルの上にあります。

sugar bowl

  • 発音記号: /ˈʃʊɡər boʊl/
  • 意味: 砂糖入れ
  • 解説: 砂糖を収納し、コーヒーや紅茶に使う
  • 例文: Please put a spoon of sugar from the sugar bowl in my tea.
  • 和訳: 砂糖入れからスプーン一杯の砂糖を紅茶に入れてください。

honey jar

  • 発音記号: /ˈhʌni dʒɑːr/
  • 意味: ハチミツ瓶
  • 解説: ハチミツを保存・注ぐ容器
  • 例文: Can you pass me the honey jar?
  • 和訳: ハチミツの瓶を取ってくれますか?

mustard pot / mustard jar

  • 発音記号: /ˈmʌstərd pɒt/ /ˈmʌstərd dʒɑːr/
  • 意味: マスタードポット/マスタード瓶
  • 解説: マスタードや各種ディップ用容器
  • 例文: This mustard pot is easy to use.
  • 和訳: このマスタードポットは使いやすいです。

condiment tray

  • 発音記号: /ˈkɒndɪmənt treɪ/
  • 意味: 調味料トレー
  • 解説: 卓上調味料をまとめて載せるトレー
  • 例文: The condiment tray holds all the seasonings.
  • 和訳: 調味料トレーにすべての調味料がまとめてあります。

5. 実践的な会話例

Preparation / Cooking Part(下ごしらえ・調理)

Anna: Could you preheat the oven to 180 degrees while I get the dough ready?
Mike: Sure. I’ll turn on the oven now. Should I grab the baking sheet?

Anna: Yes, and please line the baking sheet with parchment paper. The mixing bowl is on the kitchen counter—could you mix ingredients in the mixing bowl?
Mike: Got it. Where’s the sugar?

Anna: In the storage container next to the spice rack. Measure it with a measuring spoon, then add sugar with the measuring spoon. I’ll chop vegetables on the cutting board and mince the garlic for the soup.
Mike: Do you want me to peel the potatoes with a peeler too?

Anna: Yes, please. When you’re done, boil water in the kettle for tea.
Mike: These veggies are ready—should I put them on the kitchen counter?

Anna: Perfect. After that, I’ll fry vegetables in a frying pan with oil from the cooking oil bottle, then season to taste with herbs from the spice rack.
Mike: And the pasta?

Anna: We’ll drain pasta in a colander when it’s ready and pour sauce over the pasta before serving.

アンナ: オーブンを180度に予熱してくれる?私は生地の準備をするわ。
マイク: いいよ。じゃあオーブンをつけるね。ベーキングシートを取ろうか?
アンナ: そうして。それとベーキングシートにクッキングペーパーを敷いてね。ミキシングボウルはキッチンカウンターにあるから、そこで材料を混ぜてくれる?
マイク: 分かった。砂糖はどこ?
アンナ: スパイスラックの横の保存容器に入ってるよ。計量スプーンで量って、砂糖を入れてね。私はまな板で野菜を刻んで、スープ用にニンニクをみじん切りにするわ。
マイク: ジャガイモもピーラーで皮をむく
アンナ: お願い。終わったら、お茶用にケトルでお湯を沸かして
マイク: この野菜は出来たけど、どこに置く?
アンナ: キッチンカウンターに置いて。あとでフライパンで野菜を炒めてスパイスラックのハーブで味付けするわ。
マイク: パスタは?
アンナ: 茹で上がったらざるで水を切ってパスタにソースをかけて出すわ。

Serving Part(配膳)

Anna: Could you set the table while I make the tea?
Mike: Sure. I’ll put a plateforkknife, and spoon at each seat, along with chopsticks. Where are the glasses?

Anna: In the cupboard. Please pour water into a glass for everyone, and place the water pitcher in the center.
Mike: Got it. Should I also bring the condiment bottles and salt shaker?

Anna: Yes, and carry the bread on the serving tray. Don’t forget to slice the bread first.
Mike: Okay, I’ll do that. What about the soup?

Anna: I’ll ladle the soup into bowls, then garnish the dish with parsley. Could you place a napkin on each lap when we sit down?
Mike: Absolutely.

アンナ: 私がお茶を入れている間にテーブルを準備してくれる?
マイク: いいよ。各席にフォークナイフスプーン、それとお箸も置くね。グラスはどこ?
アンナ: 食器棚の中。みんなにグラスに水を注いで、中央にウォーターピッチャーを置いて。
マイク: 分かった。調味料ボトル塩入れも出す?
アンナ: そうして。パンはサービングトレーで運んで、スライスするのを忘れないでね。
マイク: わかった。スープはどうする?
アンナ: 私がお玉でボウルにスープをよそって、パセリで飾り付けするわ。あと、座ったらナプキンを膝の上に置くようにしてね。
マイク: 了解。

Dining Part(食事中)

Mike: This pasta is great. I like how you sprinkled cheese on top before baking.
Anna: Thanks! And the chicken turned out well after I marinated the meat and roasted the vegetables in the oven.

Mike: Next time, we should brew coffee in the coffee maker after dinner.
Anna: Good idea—and maybe brew some tea in the tea pot too for variety.

マイク: このパスタすごくおいしい。焼く前にチーズを上に振りかけたのがいいね。
アンナ: ありがとう!鶏肉も、肉をマリネしてから野菜をローストしたらうまくいったわ。
マイク: 次は夕食後にコーヒーメーカーでコーヒーを淹れるといいね。
アンナ: いい考えね。ティーポットでお茶も入れてみようか。

Cleaning-up Part(片付け)

Mike: That was delicious. Let’s clear the table.
Anna: Sure, could you throw the peels in the trash can and empty the garbage bag?

Mike: On it. I’ll wash the dishes by hand and put them on the drying rack after you dry them with the kitchen towel.
Anna: Great. I’ll put the leftover food into storage containers and store them in the refrigerator.

Mike: And don’t forget to put the ice cube tray back in the freezer—we’ll need ice for drinks later.
Anna: Done. That’s everything—kitchen’s clean and ready for tomorrow.

マイク: おいしかったね。じゃあテーブルを片付けよう
アンナ: うん、皮はゴミ箱に捨てて、汚れた食器はキッチンカウンターに置いてね。
マイク: わかった。じゃあ私は手で食器を洗って、君はキッチンタオルで拭いて
アンナ: そうして。きれいになった食器は食器乾燥ラックに置いてね。
マイク: OK。それから残り物保存容器に入れて冷蔵庫にしまおう。
アンナ: あと、製氷皿冷凍庫に戻すのを忘れないで。後で飲み物に使うから。
マイク: 了解。これで今日の夕食も完了だね。

“A Typical American Kitchen”を読んでみましょう!

A Typical American Kitchen

A typical American kitchen is designed to be a functional and comfortable space where cooking and dining blend seamlessly. To understand the common features and appliances found in such kitchens, it is helpful to be familiar with specific kitchen-related English terms.

First, the kitchen usually contains several essential kitchen appliances. The refrigerator / fridge is a large appliance used to keep food and drinks fresh. Alongside it, a freezer often helps preserve items by freezing them for long-term storage. For cooking and reheating food quickly, a microwaveis indispensable. Many American kitchens also feature an oven for baking bread, cakes, and roasting meats or vegetables. Heating elements, such as the stove / cooker, offer gas or electric burners for boiling, frying, or simmering dishes. A toaster is common for quickly browning bread, and a coffee maker is essential for brewing fresh coffee each morning. Other appliances like the blenderfood processor, and rice cooker add versatility for preparing diverse recipes, while a dishwasher helps with cleaning meals afterward.

In the cooking zone, several cooking utensils are frequently used. A cutting board provides a sturdy surface to chop and slice ingredients using a sharp knife / knives. A peeler is handy to remove peels from potatoes or carrots. When draining boiled pasta or rinsing washed vegetables, a colander or strainer / sieve is used. One often cooks using a frying pan / skillet to sauté or fry ingredients, while larger pots such as a pot / saucepan allow boiling or simmering stews and soups. To stir liquids or serve soups, a ladle is essential. Mixing ingredients requires tools like a whisk or spatula, and finely shredding cheese or vegetables is done with a grater. Measuring ingredients precisely is facilitated by measuring cups / scales.

Besides appliances and utensils, the kitchen includes various tableware. Plates (plate) and bowls (bowl) are used to serve meals, while cups and mugs hold beverages like tea or coffee. To drink water, juice, or other cold drinks, a glass is common. Essential eating utensils include the fork, knife, and spoon, with chopsticks also found in many homes due to diverse culinary influences. Napkins or serviettes are placed on the table to clean hands and mouths during meals.

In everyday cooking and dining, people often perform actions with these tools and appliances. For example, one might preheat the oven before putting in a casserole or to boil water in the kettle for tea. Vegetables are typically chopped on the cutting boardpeeled with a peeler, or grated with a grater. Food is fried in a frying pan or simmered on the stove, and pasta is usually drained in a colander before serving. When serving, food is placed on plates and drinks are poured into glasses. After meals, the table is cleared, and dishes are either washed by hand or loaded into the dishwasher. Leftovers are stored in storage containers and placed in the refrigerator for later use.

Additionally, kitchens often include storage and organizational items such as a spice rack to hold various seasonings and a cooking oil bottle placed near the stove for easy access. Protective items like oven mitts are used when handling hot trays or pots. Other useful items include a bottle opener for beverages, paper towels for quick cleanups, and a trash can to dispose of kitchen waste.

Understanding these terms and their practical use can help anyone navigate and operate a typical American kitchen confidently. From appliances like the microwave and dishwasher to utensils like the whisk and spatula, and everyday expressions such as set the table or clear the table, this vocabulary is crucial for both cooking enthusiasts and those learning English in a kitchen context.

A well-equipped American kitchen combines functionality with comfort, making meal preparation and dining an enjoyable experience for family and friends.

典型的なアメリカのキッチン

典型的なアメリカのキッチンは、調理と食事が自然に融合した機能的で快適な空間になるようデザインされています。こうしたキッチンによくある設備や家電を知るためには、キッチン関連の英語表現を理解しておくと便利です。

まず、キッチンにはいくつかの欠かせない家電製品が備わっています。refrigerator / fridge(冷蔵庫)は、食品や飲み物を新鮮に保管する大型家電です。その横にあることが多いfreezer(冷凍庫)は、長期間保存するために食材を凍らせます。素早く加熱や温めをしたいときはmicrowave(電子レンジ)が不可欠です。多くのアメリカのキッチンには、パンやケーキを焼いたり、肉や野菜をローストしたりするためのoven(オーブン)もあります。加熱調理にはstove / cooker(コンロ)が使われ、ガスや電気で煮る・炒める・茹でるなどの調理ができます。toaster(トースター)はパンを素早く焼くのに便利で、coffee maker(コーヒーメーカー)は毎朝新鮮なコーヒーを淹れる必需品です。その他にもblender(ミキサー)food processor(フードプロセッサー)rice cooker(炊飯器)など多彩なレシピのための家電があり、dishwasher(食器洗い機)は食後の片付けを助けてくれます。

調理スペースでは、様々な調理器具が頻繁に使われます。cutting board(まな板)では食材をknife(包丁)でカットしたりスライスします。peeler(皮むき器)はジャガイモやニンジンの皮をむくのに便利。茹でたパスタや野菜の水切りにはcolander(ざる・水切りボウル)やstrainer / sieve(こし器・ふるい)を使用します。炒め物の調理ではfrying pan / skillet(フライパン)、煮込み料理やスープにはpot / saucepan(鍋)が活躍します。ladle(おたま)はスープの取り分け、whisk(泡立て器)spatula(フライ返し・ゴムベラ)は材料を混ぜる際に使われます。grater(おろし金)はチーズや野菜を細かくすりおろし、measuring cups / scales(計量カップ・はかり)で材料を正確に量ります。

家電や器具だけでなく、様々な食器類も揃っています。plate(皿)やbowl(ボウル・深皿)は盛り付け用、cup / mug(カップ・マグカップ)はお茶やコーヒーに使います。glass(グラス)は水やジュース、冷たい飲み物に便利。食事用の基本カトラリーにはfork, knife, spoon(フォーク・ナイフ・スプーン)、アメリカでも多国籍料理の影響でchopsticks(お箸)も見かけます。napkin / serviette(ナプキン)は食事中に手や口を拭くための必需品です。

日常の調理や食事では、これらの道具・家電を使って様々な動作を行います。例えば、preheat the oven(オーブンを予熱する)や、boil water in the kettle(ケトルでお湯を沸かす)。野菜は、cutting board(まな板)の上でchop(刻む)、peeler(皮むき器)でpeel(皮をむく)、grater(おろし金)でgrate(すりおろす)することが多いです。食材はfry in a frying pan(フライパンで炒める)、simmer on the stove(コンロで煮込む)、パスタは茹でた後drain in a colander(ざるで水を切る)など。食事の際は、put on plates(皿に盛る)pour into glasses(グラスに注ぐ)などが行われ、食後はclear the table(テーブルを片付ける)wash by hand or in the dishwasher(手洗いまたは食器洗い機で皿を洗う)も一般的です。leftover food(残り物)storage containers(保存容器)に入れてrefrigerator(冷蔵庫)で保存します。

また、キッチンには収納や整理のためのアイテムも豊富です。spice rack(スパイスラック)には様々な調味料が並び、cooking oil bottle(調理用オイルボトル)がコンロの傍に置かれることも多いです。oven mitts(オーブンミット)は高温のものを安全に扱う際に必須です。bottle opener(栓抜き)は飲み物用、paper towel(ペーパータオル)は掃除やこぼれた水の拭き取りに、trash can(ゴミ箱)はキッチンゴミの処理に使われます。

これらの英語表現とその使い方を理解することで、誰でも典型的なアメリカのキッチンで自信を持って料理や食事の準備ができるようになります。例えば、microwave(電子レンジ)やdishwasher(食器洗い機)whisk(泡立て器)やspatula(フライ返し)、そしてset the table(テーブルを準備する)clear the table(テーブルを片付ける)などは、英語学習者や料理好きにとって重要な語彙です。

機能性と快適性を兼ね備えたアメリカのキッチンは、家族や友人との食事づくりと食卓を、より楽しい時間にしてくれる場所です。

まとめ

本記事で紹介したキッチン関連の英語表現300選はいかがでしたか?キッチン家電から調理器具食器掃除用品に至るまで、日常英会話に欠かせない語彙を網羅的に学習できたことと思います。

最後に、これらのキッチン英語を効果的に身につけるための具体的な学習アドバイスを3つご紹介します。

  1. 身の回りのものを英語にしてみる まずはあなたの家にあるキッチン用品を指差しながら、英語で言ってみましょう。「This is a refrigerator(冷蔵庫)」「That’s a frying pan(フライパン)」。毎日行う習慣にすれば、自然と英語表現が定着します。
  2. レシピ動画を活用する YouTubeには、英語で解説している料理動画がたくさんあります。レシピ動画を見ながら、chop(刻む)、stir(かき混ぜる)、boil(沸かす)といった動詞や、whisk(泡立て器)、colander(ザル)などの調理器具英語を耳と目で覚えるのがおすすめです。
  3. 実践的な会話を想定する 誰かと英会話をする機会がなくても、「今からdinner(夕食)の準備をしよう。What should I cook tonight?(今夜は何を作ろう?)」のように、心の中でキッチンでの会話をシミュレーションしてみましょう。そうすることで、いざという時にフレーズが口から出やすくなります。

この記事が、あなたの英語学習の一助となれば幸いです。海外生活や国際交流の場で、自信を持ってキッチン英会話を楽しんでください!

英語・英会話の基礎を学びたい方はこちらから! 

語彙力強化したい方はこちらから! 

英語が苦手なあなたへ。話すためのやさしい英文法
英会話の学び方 留学も海外生活もせずに日本で英語を学ぶ方法
英会話の教え方 英語教員・プロ講師向け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次