グローバル化が進む現代のビジネス環境において、営業職での英語スキルはもはや必須となっています。しかし、「営業の英語って何から始めればいいの?」「実際の仕事で使える表現が知りたい」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんなあなたの悩みを解決すべく、営業職の一日の流れに沿って、出社から退社まで実際に使える英語表現を網羅的に紹介します。基本的な挨拶から、顧客との商談、トラブル対応、そして効率的な社内連携まで、様々なシーンで役立つフレーズを厳選しました。発音記号、詳しい解説、実用的な例文を交えながら、明日からすぐに仕事で活用できる英語表現を身につけていきましょう。
1. 出社・朝の準備で使える英語表現

営業職の一日は、しっかりとした準備から始まります。朝の基本的な業務で使える表現をマスターしましょう。
基本的な出社の表現
arrive at the office
- 発音記号: /əˈraɪv æt ði ˈɒfɪs/
- 意味: 出社する
- 解説: 朝、会社や営業所に到着する際の最も基本的な表現です。
- 例文: I usually arrive at the office at 8:30 a.m.
- 和訳: 私はたいてい午前8時30分に出社します。
greet colleagues
- 発音記号: /ɡriːt ˈkɒliːɡz/
- 意味: 同僚に挨拶する
- 解説: 出社時にオフィスの仲間に声をかける際に使います。
- 例文: I greet my colleagues when I arrive.
- 和訳: 出社したら同僚に挨拶します。
clock in / punch in
- 発音記号: /klɒk ɪn/ /pʌntʃ ɪn/
- 意味: 出勤打刻をする
- 解説: タイムカードやシステムで出勤を記録する際に使用します。
- 例文: Don’t forget to clock in when you arrive.
- 和訳: 出社したら出勤打刻を忘れずに。
朝の業務準備に関する表現
check emails
- 発音記号: /tʃɛk ˈiːmeɪlz/
- 意味: メールを確認する
- 解説: 受信したメールを確認し、必要な対応を考える際に使います。
- 例文: I check my emails first thing in the morning.
- 和訳: 朝一番にメールを確認します。
review today’s schedule
- 発音記号: /rɪˈvjuː təˈdeɪz ˈskɛdʒuːl/
- 意味: 今日の予定を確認する
- 解説: カレンダーや手帳で1日の予定を確認する際に使用します。
- 例文: I review today’s schedule before starting work.
- 和訳: 仕事を始める前に今日の予定を確認します。
prepare documents and materials
- 発音記号: /prɪˈpɛər ˈdɒkjumənts ənd məˈtɪəriəlz/
- 意味: 書類や資料を準備する
- 解説: 商談や訪問に必要な資料を用意する際に使います。
- 例文: I prepare documents for my client meetings.
- 和訳: 顧客との打ち合わせ用に書類を準備します。
2. 午前中の営業業務で使える表現

午前中は社内業務と顧客対応が中心となります。効率的な営業活動のための重要表現を押さえましょう。
社内ミーティング関連の表現
attend a morning meeting
- 発音記号: /əˈtɛnd ə ˈmɔːnɪŋ ˈmiːtɪŋ/
- 意味: 朝礼・ミーティングに出席する
- 解説: チームや部署で朝の進捗共有や連絡事項を確認する際に使用します。
- 例文: I attend a morning meeting with my team every day.
- 和訳: 毎日チームの朝礼に参加します。
update the sales pipeline
- 発音記号: /ʌpˈdeɪt ðə seɪlz ˈpaɪplaɪn/
- 意味: 営業案件リストを更新する
- 解説: 現在進行中の商談や案件状況をシステムに入力・更新する際に使います。
- 例文: I update the sales pipeline after the meeting.
- 和訳: 会議後に営業案件リストを更新します。
顧客対応の基本表現
make follow-up calls
- 発音記号: /meɪk ˈfɒləʊ ʌp kɔːlz/
- 意味: フォローアップの電話をかける
- 解説: 既存顧客や見込み客に進捗確認や追加提案の電話をする際に使用します。
- 例文: I make follow-up calls to clients in the morning.
- 和訳: 午前中に顧客へフォローの電話をします。
respond to client inquiries
- 発音記号: /rɪˈspɒnd tuː ˈklaɪənt ɪnˈkwaɪəriz/
- 意味: 顧客からの問い合わせに対応する
- 解説: メールや電話で顧客の質問や要望に答える際に使います。
- 例文: I respond to client inquiries as soon as possible.
- 和訳: 顧客からの問い合わせにはできるだけ早く対応します。
提案書作成関連の表現
prepare quotations and proposals
- 発音記号: /prɪˈpɛər kwoʊˈteɪʃənz ənd prəˈpoʊzəlz/
- 意味: 見積書や提案書を作成する
- 解説: 顧客への提案や見積もりを作成し送付する際に使用します。
- 例文: I prepare quotations for new projects.
- 和訳: 新しい案件の見積書を作成します。
schedule appointments with clients
- 発音記号: /ˈskɛdʒuːl əˈpɔɪntmənts wɪð ˈklaɪənts/
- 意味: 顧客とのアポイントを設定する
- 解説: 商談や訪問の日時を調整・決定する際に使用します。
- 例文: I schedule appointments with clients for this week.
- 和訳: 今週の顧客アポイントを設定します。
3. 外出・訪問活動での重要表現

営業職の核心である外出・訪問活動で使える実践的な表現をご紹介します。
外出準備と移動の表現
leave the office for client visits
- 発音記号: /liːv ði ˈɒfɪs fɔːr ˈklaɪənt ˈvɪzɪts/
- 意味: 顧客訪問のためにオフィスを出る
- 解説: 商談や打ち合わせのために外出する際に使用します。
- 例文: I leave the office at 10 a.m. for client visits.
- 和訳: 10時に顧客訪問のためオフィスを出ます。
travel by train/car to client’s office
- 発音記号: /ˈtrævəl baɪ treɪn/kɑːr tuː ˈklaɪənts ˈɒfɪs/
- 意味: 電車や車で顧客先へ移動する
- 解説: 公共交通機関や社用車を使って移動する際に使います。
- 例文: I travel by train to the client’s office.
- 和訳: 電車で顧客先へ向かいます。
顧客先での商談表現
visit clients and give presentations
- 発音記号: /ˈvɪzɪt ˈklaɪənts ənd ɡɪv ˌprɛzənˈteɪʃənz/
- 意味: 顧客を訪問し、プレゼンを行う
- 解説: 商品・サービスの説明や提案を行う際に使用します。
- 例文: I visit clients and give presentations about our products.
- 和訳: 顧客先で商品のプレゼンを行います。
negotiate terms and conditions
- 発音記号: /nɪˈɡoʊʃieɪt tɜːrmz ənd kənˈdɪʃənz/
- 意味: 条件交渉をする
- 解説: 価格や納期、契約内容について顧客と交渉する際に使用します。
- 例文: I negotiate terms and conditions with clients.
- 和訳: 顧客と条件交渉を行います。
顧客との関係構築の表現
collect feedback from customers
- 発音記号: /kəˈlɛkt ˈfiːdbæk frɒm ˈkʌstəmərz/
- 意味: 顧客からフィードバックをもらう
- 解説: 商品やサービスに対する意見や要望を聞く際に使用します。
- 例文: I collect feedback from customers after meetings.
- 和訳: 商談後に顧客からフィードバックをもらいます。
deliver samples or materials
- 発音記号: /dɪˈlɪvər ˈsæmpəlz ɔːr məˈtɪəriəlz/
- 意味: サンプルや資料を届ける
- 解説: 商品サンプルやパンフレットなどを顧客に手渡す際に使います。
- 例文: I deliver product samples to the client.
- 和訳: 顧客に商品サンプルを届けます。
移動中の業務効率化表現
take a lunch break
- 発音記号: /teɪk ə lʌntʃ breɪk/
- 意味: 昼休憩を取る
- 解説: 昼食をとって休憩する際に使用します。
- 例文: I take a lunch break at noon.
- 和訳: 正午に昼休憩を取ります。
check emails and messages on the go
- 発音記号: /tʃɛk ˈiːmeɪlz ənd ˈmɛsɪdʒɪz ɒn ðə ɡoʊ/
- 意味: 移動中にメールやメッセージを確認する
- 解説: スマートフォンで連絡事項を確認する際に使用します。
- 例文: I check emails on the go between meetings.
- 和訳: 会議の合間に移動中メールを確認します。
4. 午後の業務と社内連携の表現

午後は社内業務と次のアクションプランの策定が中心となります。効率的な業務進行のための表現を学びましょう。
社内会議と連携の表現
attend internal meetings
- 発音記号: /əˈtɛnd ɪnˈtɜːrnəl ˈmiːtɪŋz/
- 意味: 社内会議に出席する
- 解説: 営業戦略や進捗共有のための会議に参加する際に使用します。
- 例文: I attend internal meetings in the afternoon.
- 和訳: 午後は社内会議に出席します。
coordinate with other departments
- 発音記号: /kəʊˈɔːrdɪneɪt wɪð ˈʌðər dɪˈpɑːrtmənts/
- 意味: 他部署と連携する
- 解説: 商品手配や納期調整のため、他部署と連絡を取る際に使用します。
- 例文: I coordinate with the logistics department to arrange delivery.
- 和訳: 納品手配のため物流部と連携します。
データ管理と記録の表現
update CRM and sales records
- 発音記号: /ʌpˈdeɪt siː ɑːr ɛm ənd seɪlz ˈrɛkərdz/
- 意味: CRMや営業記録を更新する
- 解説: 顧客管理システムや営業日報に活動内容を入力する際に使用します。
- 例文: I update CRM records after each client visit.
- 和訳: 顧客訪問後にCRM記録を更新します。
prepare and send follow-up emails
- 発音記号: /prɪˈpɛər ənd sɛnd ˈfɒləʊ ʌp ˈiːmeɪlz/
- 意味: フォローアップメールを作成・送信する
- 解説: 商談後や提案後にお礼や追加資料を送る際に使用します。
- 例文: I send follow-up emails to clients after meetings.
- 和訳: 商談後に顧客へフォローアップメールを送ります。
契約処理と業務完了の表現
process orders and prepare contracts
- 発音記号: /ˈprəʊsɛs ˈɔːrdərz ənd prɪˈpɛər ˈkɒntrækts/
- 意味: 注文処理と契約書作成
- 解説: 顧客からの注文を処理し、契約書を作成する際に使用します。
- 例文: I process orders and prepare contracts for new deals.
- 和訳: 新規案件の注文処理と契約書作成を行います。
attend product training sessions
- 発音記号: /əˈtɛnd ˈprɒdʌkt ˈtreɪnɪŋ ˈsɛʃənz/
- 意味: 商品研修に参加する
- 解説: 新商品やサービスの知識を深めるための研修に出る際に使用します。
- 例文: I attend product training sessions regularly.
- 和訳: 定期的に商品研修に参加します。
5. 見込み客開拓・情報収集の表現

営業成功の鍵となる見込み客開拓と市場調査に関する重要表現をご紹介します。
見込み客リスト作成の表現
create a list of prospective clients
- 発音記号: /kriˈeɪt ə lɪst ʌv prəˈspɛktɪv ˈklaɪənts/
- 意味: 見込み客リストを作成する
- 解説: 新規顧客獲得のためにターゲットとなる企業や担当者をリストアップする際に使用します。
- 例文: I create a list of prospective clients every week.
- 和訳: 毎週、見込み客リストを作成します。
research company information
- 発音記号: /rɪˈsɜːrtʃ ˈkʌmpəni ˌɪnfərˈmeɪʃən/
- 意味: 企業情報を調べる
- 解説: ウェブサイトやニュース、データベースで企業の基本情報や業績、方針を調査する際に使用します。
- 例文: I research company information before contacting a new client.
- 和訳: 新規顧客に連絡する前に企業情報を調べます。
重要人物の特定と連絡先収集
gather contact details of decision-makers
- 発音記号: /ˈɡæðər ˈkɒntækt ˈdiːteɪlz ʌv dɪˈsɪʒən ˈmeɪkərz/
- 意味: 意思決定者の連絡先を集める
- 解説: 商談のキーパーソンのメールアドレスや電話番号を特定する際に使用します。
- 例文: I gather contact details of decision-makers for each target company.
- 和訳: 各ターゲット企業の意思決定者の連絡先を集めます。
競合分析と市場調査の表現
research competitor information
- 発音記号: /rɪˈsɜːrtʃ kəmˈpɛtɪtər ˌɪnfərˈmeɪʃən/
- 意味: 競合情報を調べる
- 解説: 競合他社の製品、価格、営業戦略などを調査する際に使用します。
- 例文: I research competitor information to strengthen our proposals.
- 和訳: 提案を強化するために競合情報を調べます。
analyze market trends
- 発音記号: /ˈænəlaɪz ˈmɑːrkɪt trɛndz/
- 意味: 市場動向を分析する
- 解説: 業界や市場の最新動向・需要を調査し分析する際に使用します。
- 例文: I analyze market trends to identify new business opportunities.
- 和訳: 新たなビジネスチャンスを見つけるため市場動向を分析します。
6. 提案活動・戦略立案の表現

成功する営業提案のための戦略立案と実行に関する表現を学びましょう。
提案書作成の準備表現
consult with my supervisor to create proposals
- 発音記号: /kənˈsʌlt wɪð maɪ ˈsuːpərˌvaɪzər tuː kriˈeɪt prəˈpoʊzəlz/
- 意味: 提案書作成のために上司と相談する
- 解説: 提案内容や戦略について上司と打ち合わせを行う際に使用します。
- 例文: I consult with my supervisor to create effective proposals.
- 和訳: 効果的な提案書を作るために上司と相談します。
brainstorm solutions with the team
- 発音記号: /ˈbreɪnˌstɔːrm səˈluːʃənz wɪð ðə tiːm/
- 意味: チームで解決策をブレインストーミングする
- 解説: チームで意見を出し合い、提案内容を練る際に使用します。
- 例文: We brainstorm solutions with the team before meeting the client.
- 和訳: 顧客と会う前にチームで解決策をブレストします。
差別化戦略の表現
differentiate our services from competitors
- 発音記号: /ˌdɪfəˈrɛnʃieɪt aʊər ˈsɜːrvɪsɪz frʌm kəmˈpɛtɪtərz/
- 意味: 他社との差別化を図る
- 解説: 自社の強みや独自性を明確にし、競合他社と差別化する際に使用します。
- 例文: We differentiate our services from competitors by offering faster support.
- 和訳: より迅速なサポートで他社と差別化しています。
develop a competitive proposal
- 発音記号: /dɪˈvɛləp ə kəmˈpɛtətɪv prəˈpoʊzəl/
- 意味: 競争力ある提案を作成する
- 解説: 価格・品質・サービスなどで優位性のある提案を作る際に使用します。
- 例文: I develop a competitive proposal to win the client’s business.
- 和訳: 顧客獲得のために競争力ある提案を作成します。
カスタマイズ提案の表現
customize proposals for each client
- 発音記号: /ˈkʌstəmaɪz prəˈpoʊzəlz fɔːr iːʧ ˈklaɪənt/
- 意味: 顧客ごとに提案内容をカスタマイズする
- 解説: 顧客のニーズや課題に合わせて提案書を調整する際に使用します。
- 例文: I customize proposals for each client’s needs.
- 和訳: 顧客ごとにニーズに合わせて提案書を調整します。
prepare presentation materials
- 発音記号: /prɪˈpɛər ˌprɛzənˈteɪʃən məˈtɪəriəlz/
- 意味: プレゼン資料を作成する
- 解説: 提案内容を分かりやすく伝えるための資料やスライドを作る際に使用します。
- 例文: I prepare presentation materials for tomorrow’s meeting.
- 和訳: 明日の会議用にプレゼン資料を作成します。
7. 商談・クロージングの決定的表現

営業の成否を決める商談とクロージングで使える重要表現をマスターしましょう。
プレゼンテーションの表現
present the proposal to the client
- 発音記号: /prɪˈzɛnt ðə prəˈpoʊzəl tuː ðə ˈklaɪənt/
- 意味: 顧客に提案を説明する
- 解説: 作成した提案書を顧客に説明・アピールする際に使用します。
- 例文: I present the proposal to the client during the meeting.
- 和訳: 会議で顧客に提案を説明します。
address client’s concerns and objections
- 発音記号: /əˈdrɛs ˈklaɪənts kənˈsɜːrnz ənd əbˈdʒɛkʃənz/
- 意味: 顧客の懸念や反論に対応する
- 解説: 質問や不安点に丁寧に答え、信頼を得る際に使用します。
- 例文: I address the client’s concerns to build trust.
- 和訳: 信頼を得るために顧客の懸念に対応します。
交渉とクロージングの表現
negotiate pricing and terms
- 発音記号: /nɪˈɡoʊʃieɪt ˈpraɪsɪŋ ənd tɜːrmz/
- 意味: 価格や条件を交渉する
- 解説: 顧客と価格・納期・契約条件について話し合う際に使用します。
- 例文: I negotiate pricing and terms with the client.
- 和訳: 顧客と価格や条件を交渉します。
close the deal
- 発音記号: /kloʊz ðə diːl/
- 意味: 契約をまとめる
- 解説: 商談を成立させ、契約を締結する際に使用します。
- 例文: I successfully closed the deal this afternoon.
- 和訳: 今日の午後、契約をまとめました。
商談後のフォローアップ表現
follow up after the meeting
- 発音記号: /ˈfɒləʊ ʌp ˈæftər ðə ˈmiːtɪŋ/
- 意味: 商談後のフォローをする
- 解説: お礼メールや追加資料の送付など、商談後の対応を行う際に使用します。
- 例文: I follow up after the meeting with a thank-you email.
- 和訳: 商談後にお礼メールでフォローします。
record activities in the sales log
- 発音記号: /rɪˈkɔːrd ækˈtɪvətiz ɪn ðə seɪlz lɒɡ/
- 意味: 営業活動を日報に記録する
- 解説: 1日の活動内容や成果を営業日報にまとめる際に使用します。
- 例文: I record today’s activities in the sales log before leaving.
- 和訳: 退社前に今日の営業活動を日報に記録します。
8. トラブル対応・アフターフォローの表現

営業職では避けられないトラブル対応と継続的な顧客関係維持のための表現を学びましょう。
基本的なトラブル対応表現
handle customer complaints
- 発音記号: /ˈhændl ˈkʌstəmər kəmˈpleɪnts/
- 意味: 顧客からのクレームに対応する
- 解説: 商品やサービスに対する不満・苦情を受け付け、解決に努める際に使用します。
- 例文: I handle customer complaints quickly and politely.
- 和訳: 顧客からのクレームには迅速かつ丁寧に対応します。
deal with delivery delays
- 発音記号: /diːl wɪð dɪˈlɪvəri dɪˈleɪz/
- 意味: 納品遅延に対処する
- 解説: 納期が遅れる場合、顧客や社内外の関係者と調整し、説明や対応策を講じる際に使用します。
- 例文: I deal with delivery delays by informing the client and arranging alternatives.
- 和訳: 納品遅延が発生した場合、顧客に連絡し代替案を調整します。
問題調査と原因究明の表現
investigate product defects
- 発音記号: /ɪnˈvɛstɪɡeɪt ˈprɒdʌkt dɪˈfɛkts/
- 意味: 製品不良を調査する
- 解説: 不良品やトラブルの原因を調べ、必要に応じて技術部門や製造部門と連携する際に使用します。
- 例文: I investigate product defects and report the findings to the quality team.
- 和訳: 製品不良を調査し、品質管理チームに報告します。
coordinate with relevant departments
- 発音記号: /kəʊˈɔːrdɪneɪt wɪð ˈrɛlɪvənt dɪˈpɑːrtmənts/
- 意味: 関連部署と連携する
- 解説: トラブル解決のために、技術・物流・品質・経理など社内の関係部署と連絡を取る際に使用します。
- 例文: I coordinate with relevant departments to resolve the issue.
- 和訳: 問題解決のために関連部署と連携します。
謝罪と解決策提示の表現
apologize for inconvenience
- 発音記号: /əˈpɒlədʒaɪz fɔːr ˌɪnkənˈviːniəns/
- 意味: ご迷惑をおかけしたことを謝罪する
- 解説: トラブルや不便が生じた場合、まず謝罪の意を伝える。
- 例文: I sincerely apologize for the inconvenience caused.
- 和訳: ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
provide solutions to problems
- 発音記号: /prəˈvaɪd səˈluːʃənz tuː ˈprɒbləmz/
- 意味: 問題の解決策を提案する
- 解説: 顧客や関係者に対して、具体的な解決策や代替案を提示する。
- 例文: I provide solutions to problems as quickly as possible.
- 和訳: 問題にはできるだけ早く解決策を提案します。
coordinate with relevant departments
- 発音記号: /kəʊˈɔːrdɪneɪt wɪð ˈrɛlɪvənt dɪˈpɑːrtmənts/
- 意味: 関連部署と連携する
- 解説: トラブル解決のために、技術・物流・品質・経理など社内の関係部署と連絡を取る。
- 例文: I coordinate with relevant departments to resolve the issue.
- 和訳: 問題解決のために関連部署と連携します。
keep the client informed of progress
- 発音記号: /kiːp ðə ˈklaɪənt ɪnˈfɔːrmd ʌv ˈprəʊɡrɛs/
- 意味: 進捗状況を顧客に随時報告する
- 解説: トラブル対応の経過や解決見込みをこまめに顧客へ連絡する。
- 例文: I keep the client informed of progress until the issue is resolved.
- 和訳: 問題が解決するまで進捗を顧客に随時報告します。
follow up after resolving the issue
- 発音記号: /ˈfɒləʊ ʌp ˈæftər rɪˈzɒlvɪŋ ði ˈɪʃuː/
- 意味: 問題解決後にフォローする
- 解説: トラブル解決後、顧客に満足度や追加要望の有無を確認する。
- 例文: I follow up after resolving the issue to ensure customer satisfaction.
- 和訳: 問題解決後、顧客満足を確認するためにフォローします。
document the incident for future reference
- 発音記号: /ˈdɒkjəmənt ði ˈɪnsɪdənt fɔːr ˈfjuːtʃər ˈrɛfərəns/
- 意味: トラブル内容を記録・報告する
- 解説: 今後の防止や改善のために、発生した問題や対応内容を社内に記録する。
- 例文:I document the incident for future reference and improvement.
- 和訳: 今後の参考と改善のためにトラブル内容を記録します。
9. 実践的な会話例

同僚同士の会話
A: Good morning! What time did you arrive at the office today?
B: I arrived at the office around 8:30 and greeted colleagues as usual. Did you already check emails?
A: Yes, I did. I also reviewed today’s schedule and started to prepare documents and materials for my first client visit.
B: That’s great. I had to attend a morning meeting with our team. After that, I updated the sales pipeline and started to make follow-up calls.
A: Did you have any urgent client inquiries to respond to?
B: A few. I also needed to prepare quotations and proposals for a new project and schedule appointments with clients for next week.
A: Sounds busy! I’m about to leave the office for client visits. I’ll travel by train to the client’s office and give a presentation about our new product.
B: Good luck! Don’t forget to negotiate terms and conditions and try to collect feedback from customers after your meeting.
A: Thanks! By the way, did you have to deal with delivery delays recently?
B: Yes, I did. I had to coordinate with relevant departments and keep the client informed of progress. I always try to provide solutions to problems as quickly as possible.
A: That’s important. After I get back, I’ll update CRM and sales records and prepare and send follow-up emails.
B: Same here. Before I leave the office, I’ll prepare my daily sales report and review tomorrow’s schedule. Let’s do our best today!
A: Absolutely. If you need any help, let me know. See you later!
A: おはよう!今日は何時に出社した(arrive at the office)の?
B: 8時半ごろに出社して(arrived at the office)、いつも通り同僚に挨拶した(greeted colleagues)よ。もうメールは確認した(check emails)?
A: うん、確認したよ。今日の予定も確認して(reviewed today’s schedule)、最初の顧客訪問に向けて書類や資料を準備し始めた(prepare documents and materials)んだ。
B: いいね。私はチームの朝礼に出て(attend a morning meeting)、その後営業案件リストを更新して(updated the sales pipeline)、フォローアップの電話をかけ始めた(make follow-up calls)よ。
A: 急ぎの顧客からの問い合わせ(client inquiries)に対応(respond to)した?
B: いくつかあったよ。それに新しい案件の見積書や提案書も作成して(prepare quotations and proposals)、来週のために顧客とのアポイントも設定した(schedule appointments with clients)。
A: 忙しそうだね!私はこれから顧客訪問のためにオフィスを出る(leave the office for client visits)よ。電車で顧客先に向かって(travel by train to the client’s office)、新商品のプレゼンをする(give a presentation)つもり。
B: 頑張って!条件交渉(negotiate terms and conditions)も忘れずに、商談後は顧客からフィードバックをもらう(collect feedback from customers)といいよ。
A: ありがとう!ところで、最近納品遅延(deal with delivery delays)に対応したことある?
B: あるよ。関連部署と連携して(coordinate with relevant departments)、進捗を顧客に随時報告した(keep the client informed of progress)んだ。いつもできるだけ早く問題の解決策を提案する(provide solutions to problems)ようにしてるよ。
A: それは大事だね。戻ったらCRMや営業記録を更新して(update CRM and sales records)、フォローアップメールも作成・送信する(prepare and send follow-up emails)予定。
B: 私も同じだよ。退社前(leave the office)には営業日報を作成して(prepare my daily sales report)、明日の予定も確認する(review tomorrow’s schedule)よ。今日もお互い頑張ろう!
A: もちろん。何かあったら声かけてね。また後で!
上司と部下の会話
Supervisor: Good morning. Did you review today’s schedule and prepare documents and materials for your client visits?
Subordinate: Good morning. Yes, I checked emails first thing and then prepared documents and materials for my meetings. I also created a list of prospective clients for this week.
Supervisor: Excellent. Did you have a chance to research company information and research competitor information before preparing your proposals?
Subordinate: Yes, I did. I also consulted with you to create proposals and tried to differentiate our services from competitors. I’m planning to develop a competitive proposal for the new client.
Supervisor: That’s good. Don’t forget to schedule appointments with clients and update the sales pipeline after each meeting. If you encounter any issues, please coordinate with relevant departments and keep the client informed of progress.
Subordinate: Understood. If I receive any client inquiries or complaints, I will handle customer complaints and try to provide solutions to problems as quickly as possible.
Supervisor: Very good. Please also prepare your daily sales report before you leave the officetoday.
Subordinate: Yes, I will. Thank you for your guidance!
上司: おはよう。今日の予定を確認して(review today’s schedule)、顧客訪問用の書類や資料は準備した(prepare documents and materials)?
部下: おはようございます。はい、まずメールを確認して(checked emails)から、会議用の書類や資料を準備しました(prepared documents and materials)。今週分の見込み客リストも作成しました(created a list of prospective clients)。
上司: 素晴らしい。提案書を作成する前に企業情報や競合情報も調べた(research company information / research competitor information)?
部下: はい、調べました。それから、あなたと相談して提案書を作成し(consulted with you to create proposals)、他社との差別化も意識しました(differentiate our services from competitors)。新規顧客向けに競争力ある提案も作成する予定です(develop a competitive proposal)。
上司: いいですね。顧客とのアポイントを設定し(schedule appointments with clients)、各ミーティング後には営業案件リストも更新してください(update the sales pipeline)。もし何か問題があれば、関連部署と連携し(coordinate with relevant departments)、進捗を顧客に随時報告してください(keep the client informed of progress)。
部下: 了解しました。もし顧客から問い合わせやクレームがあれば(client inquiries / customer complaints)、しっかり対応し(handle customer complaints)、できるだけ早く解決策を提案します(provide solutions to problems)。
上司: とても良いですね。今日も退社前に営業日報を作成しておいてください(prepare your daily sales report / leave the office)。
部下: はい、そうします。ご指導ありがとうございます!
クライアントとの会話
Sales Representative: Good afternoon. Thank you for meeting with me today. I’ve prepared documents and materials for our discussion.
Client: Good afternoon. Thank you for coming. Did you have a chance to review our company information before this meeting?
Sales Representative: Yes, I did. I also researched competitor information to better understand your needs and to develop a competitive proposal.
Client: That’s great. Can you present the proposal and explain how your services differentiate from competitors?
Sales Representative: Of course. Here is our proposal. We customize proposals for each clientand focus on providing faster support and flexible solutions.
Client: I see. What about pricing and delivery terms?
Sales Representative: I’m happy to negotiate pricing and terms to fit your requirements. If you have any concerns, please let me know.
Client: Actually, we had some delivery delays with our previous supplier. How will you handle such issues?
Sales Representative: If any issues arise, I will handle customer complaints promptly, coordinate with relevant departments, and keep you informed of progress until the problem is resolved.
Client: That sounds reassuring. Can you send me a copy of the proposal and follow up next week?
Sales Representative: Absolutely. I’ll send a follow-up email with all the details and schedule an appointment for next week. Thank you for your time today.
Client: Thank you. I look forward to working with you.
営業担当者: こんにちは。本日はお時間をいただきありがとうございます。本日の打ち合わせのために書類や資料を準備してきました。
クライアント: こんにちは。お越しいただきありがとうございます。今回の打ち合わせ前に弊社の企業情報を確認されましたか?
営業担当者: はい、確認しました。また、競合情報も調べて、御社のニーズをより理解し、競争力ある提案を作成しました。
クライアント: それは良いですね。提案内容を説明していただき、御社のサービスが他社とどう差別化されているか教えてもらえますか?
営業担当者: もちろんです。こちらが弊社の提案書です。弊社はお客様ごとに提案内容をカスタマイズし、より迅速なサポートや柔軟な対応を重視しています。
クライアント: なるほど。価格や納期についてはいかがですか?
営業担当者: 価格や条件の交渉もご要望に合わせて対応いたします。ご不明な点やご心配な点があれば、何でもお知らせください。
クライアント: 実は、以前の仕入先で納品遅延がありました。そのような問題にはどう対応されますか?
営業担当者: もし何か問題が発生した場合は、クレームには迅速に対応し、関連部署と連携して、解決まで進捗を随時ご報告いたします。
クライアント: それは安心ですね。提案書のコピーを送っていただき、来週フォローアップしてもらえますか?
営業担当者: もちろんです。フォローアップメールで詳細をお送りし、来週のアポイントも設定いたします。本日はありがとうございました。
クライアント: ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
10. “A Day in the Life of a Sales Representative”を読んでみましょう!

A Day in the Life of a Sales Representative
John is a sales representative. Here is a story about his typical workday, using key business English expressions.
John arrives at the office at 8:30 a.m. and greets colleagues with a smile. He goes to his desk, clocks in, and immediately checks emails to see if there are any urgent client inquiries. Next, he reviews today’s schedule and starts to prepare documents and materials for his morning meetings.
At 9:00 a.m., John attends a morning meeting with his team. They discuss their goals and update the sales pipeline. After the meeting, John makes several follow-up calls to clients and responds to questions. He also prepares quotations and proposals for new projects and schedules appointments with clients for later in the week.
Around 10:30 a.m., John leaves the office for client visits. He travels by train to the client’s office, where he gives a presentation about a new product. During the meeting, he negotiates terms and conditions and tries to collect feedback from customers. If the client has any concerns, John listens carefully and promises to provide solutions to problems.
At noon, John takes a lunch break at a nearby café. While eating, he checks emails and messages on the go to stay updated.
In the afternoon, John returns to the office and updates CRM and sales records with details from his meetings. He also prepares and sends follow-up emails to thank clients and share more information. If there are any issues, such as delivery delays, John quickly coordinates with relevant departments and keeps the client informed of progress.
Before leaving, John prepares his daily sales report and reviews tomorrow’s schedule to get ready for another busy day. He cleans up his workspace, says goodbye to colleagues, clocks out, and finally leaves the office at 6:00 p.m., feeling accomplished.
営業社員の1日
ジョンは営業担当者です。ここでは、彼の典型的な1日を、主要なビジネス英語表現を使って紹介します。
ジョンは午前8時30分に出社し(arrives at the office)、笑顔で同僚に挨拶します(greets colleagues)。自分のデスクに行き、出勤打刻をし(clocks in)、すぐにメールを確認して(checks emails)、急ぎの顧客からの問い合わせ(client inquiries)がないかチェックします。次に、今日の予定を確認し(reviews today’s schedule)、朝の会議に向けて書類や資料を準備します(prepare documents and materials)。
午前9時に、ジョンはチームの朝礼に出席します(attends a morning meeting)。そこで目標を話し合い、営業案件リストを更新します(update the sales pipeline)。会議後、ジョンはいくつかのフォローアップの電話をかけ(makes several follow-up calls)、顧客からの質問に対応します。また、新しい案件のために見積書や提案書を作成し(prepares quotations and proposals)、週後半のために顧客とのアポイントを設定します(schedules appointments with clients)。
午前10時半ごろ、ジョンは顧客訪問のためにオフィスを出発し(leaves the office for client visits)、電車で顧客先へ向かいます(travels by train to the client’s office)。そこで新商品のプレゼンテーションを行い(gives a presentation)、条件交渉をし(negotiates terms and conditions)、顧客からフィードバックを集めようとします(collect feedback from customers)。もし顧客に懸念があれば、ジョンは注意深く話を聞き、問題の解決策を提案することを約束します(provide solutions to problems)。
お昼には、ジョンは近くのカフェで昼休憩を取ります(takes a lunch break)。食事中も、移動中にメールやメッセージを確認して(checks emails and messages on the go)最新情報を把握します。
午後には、ジョンはオフィスに戻り、CRMや営業記録を更新します(updates CRM and sales records)。また、フォローアップメールを作成・送信し(prepares and sends follow-up emails)、顧客に感謝の意を伝えたり追加情報を共有したりします。もし納品遅延などの問題があれば(delivery delays)、ジョンはすぐに関連部署と連携し(coordinates with relevant departments)、進捗を顧客に随時報告します(keeps the client informed of progress)。
退社前に、ジョンは営業日報を作成し(prepares his daily sales report)、明日の予定を確認します(reviews tomorrow’s schedule)。そして、作業スペースを片付け(cleans up his workspace)、同僚に挨拶し(says goodbye to colleagues)、退勤打刻をして(clocks out)、午後6時に退社します(leaves the office)。ジョンは今日も充実した気持ちで1日を終えます。
まとめ

本記事では、営業職のあなたが日々の業務で直面するであろう様々なシーンを想定し、出社から退社までを網羅する実践的な英語フレーズをご紹介しました。朝の準備から始まり、午前中の顧客対応、外出先での商談、午後の社内連携、そして見込み客開拓、提案活動、クロージング、さらにはトラブル対応やアフターフォローに至るまで、具体的な表現を学ぶことができたかと思います。
これらのフレーズを習得することは、単に英語の語彙を増やすだけでなく、自信を持って英語で営業活動を行い、顧客との信頼関係を築き、最終的にビジネスの成果に繋げるための強力な武器となります。ご紹介した表現を繰り返し練習し、実際の業務で積極的に活用してみてください。あなたの営業キャリアが、英語によってさらに大きく飛躍することを願っています。
英語・英会話の基礎を学びたい方はこちらから! ↓

語彙力強化したい方はこちらから! ↓













