amazonから出版しました! 「英会話の教え方」「英会話の学び方」amazon

【7月開始が最強】NHK英語講座で秋までに「話せる」自分になる!完全ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。

新年度が始まって3ヶ月が経ち、「英語学習、まだ始められていない…」あるいは「4月から始めたけど、夏バテで挫折気味…」と感じていませんか?実は、7月こそが英語学習を本格的に軌道に乗せる絶好のタイミングなんです!

この記事では、なぜ7月スタートが最強なのかを解説し、NHK英語講座を活用して秋までに英語力を確実にアップさせる方法をご紹介します。完全初心者の方から日常会話に挑戦したい方、ビジネス英語を習得したい方まで、あなたにぴったりの講座選びをサポート。さらに、夏休みの時間を味方につける効果的な学習法や、今すぐ始められる5ステップもお伝えします。

このガイドを読めば、あなたは自信を持って英語学習に取り組み、この秋、英語で新しい世界を広げるチャンスを掴めるはずです。さあ、今日から一緒に、あなたの英語学習を最高のスタートダッシュで始めましょう!

目次

7月スタートが最強な理由

継続中の方へ:習慣化完了!さらなる飛躍の時期

4月から3ヶ月継続できた方、素晴らしい成果です!研究によると、新しい習慣が完全に定着するまでには約66日から90日かかると言われています。つまり、英語学習があなたの日常の一部となり、さらなるレベルアップを目指す絶好のタイミングです。

夏バテ気味の方へ:涼しい室内学習で集中力アップ

「暑くてやる気が…」という方、大丈夫です。猛暑の時期は冷房の効いた室内で過ごす時間が増える分、集中して学習に取り組める絶好の機会。エアコンの効いた快適な環境で、じっくりと英語と向き合ってみませんか?

未スタートの方へ:夏休み・お盆休暇を最大活用

これから始める方にとって、7月は理想的なタイミング。夏休みやお盆休暇の長期休暇を利用して集中的に基礎を固め、秋からの新学期・新シーズンに向けて英語力を大幅にアップさせる準備ができます。

2025年度NHK英語講座の最新情報

価格もコスパも変わらず最強

各テキストの定価は660~820円(税込)で、質の高い英語レッスンが受けられます。オンライン英会話の10分の1以下の価格で、プロの講師から学べるチャンスです。

2025年度の注目ポイント

  • 『ラジオ英会話』が文字が大きく読みやすい誌面にリニューアル
  • 新番組『会話が続く!リアル旅英語』がEテレで放送開始
  • 月刊14日発売で電子版も対応、より便利に学習可能

7月から始める最適な講座選び

レベル別におすすめ講座を厳選しました。

【完全初心者向け】:基礎からしっかり

① 「中学生の基礎英語 レベル1」— 超初心者からでも安心スタート

「英語、学校で習ったけどほとんど忘れた…」 「ABCから復習したい…」

そんなあなたに最適なのが「中学生の基礎英語 レベル1」です。タイトルに「中学生」とありますが、大人の初心者にこそおすすめの内容です。

この講座のスゴイところ

  • 簡単すぎると感じるくらいのレベルからスタート(挫折しない秘訣です!)
  • 「Nice to meet you.」など、すぐに使える日常会話フレーズがたくさん
  • ストーリー形式で学べるから、ドラマを見ている感覚で楽しく続けられる

② 「小学生の基礎英語」— 本当に基礎から始めたい人の強い味方

「英語、本当に苦手で…」 「全くの初めてから挑戦したい」

そんな方には「小学生の基礎英語」が最適です。「恥ずかしい」と思わずに、基礎の基礎からしっかり固めましょう。この土台があれば、その後の学習もグッとスムーズになります。

この講座のスゴイところ

  • 英語をほとんど知らなくても大丈夫な超入門レベル
  • 親しみやすくて明るい雰囲気の番組で、楽しく学べる
  • イラストが豊富なテキストで視覚的に理解しやすい

【少し自信がある人向け】次のステップに進みたいあなたに

① 「中学生の基礎英語 レベル2」— 日常会話へ挑戦!

「挨拶や自己紹介くらいはできる」 「中学英語は少し覚えている」

そんなあなたには、一歩進んだ講座がおすすめです。

この講座のスゴイところ

  • 実際の旅行や日常生活で使える表現が満載
  • 中学1〜2年生レベルの知識があれば無理なく学習可能
  • 様々なシチュエーションに対応できる会話力が身につく

【話す力を伸ばしたい人向け】実践的な会話力を磨きたい方に

① 「英会話タイムトライアル」— 超初心者からでも安心スタート

「文法はわかるけど、会話になると言葉が出てこない」 「とにかく話せるようになりたい!」

そんなあなたには、会話特化型の講座がぴったりです。

この講座のスゴイところ

  • すぐに使える実用的な表現を厳選して学べる
  • 短いフレーズを繰り返し練習するから記憶に定着しやすい
  • 毎日の学習で着実に「話せた!」という成功体験が積める

② 「ラジオ英会話」— 使える英語表現が身につく人気講座

「文法はわかるけど、会話になると言葉が出てこない」 「とにかく話せるようになりたい!」

そんなあなたには、「ラジオ英会話」がぴったりです。NHKの英語講座の中でも人気の高いこの講座は、実用的な英会話表現を集中的に学べます。

この講座のスゴイところ

  • すぐに使える実用的な表現を厳選して学べる
  • 短いフレーズを繰り返し練習するから記憶に定着しやすい
  • 毎日の学習で着実に「話せた!」という成功体験が積める

ビジネス英語習得者向け

「ラジオビジネス英語」 「ビジネス英会話」「英文メール」「インタビュー」の週5日間のレッスンで、2か月ごとに扱う業界・ストーリーが変わります。

夏時期ならではの効果的学習法

【猛暑日活用術】室内学習を最大化

  • 冷房の効いた快適空間で集中学習:適温環境は学習効率を大幅アップ
  • 早朝学習のススメ:気温が上がる前の涼しい時間帯を有効活用
  • アイスコーヒーと一緒に:夏らしいドリンクでモチベーションアップ

【夏休み集中学習プラン】

7月の目標設定例:

  • 平日30分、週末1時間の学習習慣確立
  • 夏旅行で使える英語フレーズ100個習得
  • 自己紹介を英語で2分間話せるように

8月の発展目標:

  • 観光地での案内・説明ができるレベル
  • ホテルや空港での基本的なやり取りができる
  • 天気や夏の話題で外国人と雑談可能

今すぐ始める5ステップ

ステップ1:NHKゴガクアプリをダウンロード

まずは無料の公式アプリ「NHKゴガク」をスマホにインストール。これだけで、いつでもどこでも講座が聴けるようになります。

ステップ2:7月号テキストを入手

7月号は6月14日発売!

書店やAmazonなどのオンラインショップで簡単に購入できます。

ステップ3:最初の1回を必ず聴く

まずは1回だけ聴いてみましょう。たった15分の投資で、その講座があなたに合っているかどうかがわかります。

ステップ4:夏期間の学習計画を立てる

おすすめの学習タイミング:

  • 早朝の涼しい時間(集中力最高潮)
  • 通勤・通学時間(冷房の効いた電車内で)
  • 昼休みの室内時間(暑い外を避けて効率学習)
  • 夜のリラックスタイム(一日の締めくくりに)

ステップ5:小さな成功を積み重ねる

「今日も15分聴けた!」「このフレーズが言えるようになった!」など、小さな達成を自分で認め、喜ぶ習慣をつけましょう。

7月学習の成功ポイント

完璧を求めず「60%理解」で進む

夏の陽射しのように、明るくポジティブな気持ちで学習に取り組みましょう。全て理解できなくても大丈夫。繰り返し聴くうちに自然と身につきます。

秋のイベントを目標に設定

  • 「9月の海外出張で使う」
  • 「秋の紅葉シーズンに外国人観光客と話してみる」
  • 「お正月休みに英語映画を字幕なしで楽しむ」

具体的な目標があると、モチベーションが維持しやすくなります。

夏休み時間を有効活用

夏休みやお盆休暇の長い休暇時間は、実は集中学習の絶好のチャンス。普段できない長時間学習で、英語力を一気に伸ばせます。

さあ、7月から新たなスタートを!

本記事では、7月からNHK英語講座を始めることが、いかに英語力アップへの近道であるかを、その理由から具体的な学習法まで詳しく解説しました。習慣化の完成時期を活用し、夏の室内時間を有効活用するヒント、そして秋を見据えた目標設定の重要性もお伝えしました。

NHK英語講座が提供する質の高いレッスンは、その手頃な価格からは想像できないほど大きな価値をもたらします。2025年度の注目ポイントや、あなたのレベルに合わせた最適な講座選びのヒントも参考に、ぜひ今日から学びをスタートさせてください。無料のNHKゴガクアプリを活用し、7月号テキストを手に取れば、すぐにでも学習を始められます。

完璧を目指すのではなく、「60%理解」で気軽に続けることが、英語学習成功の鍵です。冷房の効いた快適な環境で、リラックスした気持ちで英語に触れる夏の時間は、きっとあなたの学習を深く、そして豊かなものにしてくれるでしょう。

さあ、この7月を、あなたの英語学習における**「本格的な飛躍」**のスタートにしませんか?毎日少しずつの継続が、この秋、あなたの英語力を飛躍的に向上させ、新しい自分との出会いを運んでくれるはずです。

Let’s enjoy learning English with NHK in June!

もっと英語学習について知りたい方は、英語学習カテゴリーの他の記事もチェックしてみてください。

英語が苦手なあなたへ。話すためのやさしい英文法
英会話の学び方 留学も海外生活もせずに日本で英語を学ぶ方法
英会話の教え方 英語教員・プロ講師向け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次